いちゃりばちょーでー

多摩湖・狭山湖周辺の自転車サイクリングの日記。関東近辺の山歩き、奥秩父某山小屋でのお手伝いなど。

房総半島周遊サイクリングリベンジ編2

2008-11-26 22:18:19 | 漕ぐ
←クリックおねがいします。

前回の続き。

昼食を済ませ、外房黒潮ラインを快適に走る。ここまでアップダウンはほぼナシ。普段は常に坂のある場所を走っているので快適だ。しかし飽きる。それでも景色は見慣れぬ海辺の風景なので楽しく走ることが出来た。

砂浜沿いのサイクリングロードを走っているとサーファーが大勢いる海岸があった。これも南房総の風景。やっぱり自転車旅はいい。

房総サイクリング


しかしその後千倉あたりから強烈な向かい風が私たちを襲ってきた。これまで坂もなく苦労しなかったので「ま、これぐらいはしょうがないか」と思い風と対峙したが、良く考えると上り坂の場合峠を越えれば必ずと言っていいほど(必ずか?)下りになるが向かい風には峠がない。ひたすら耐えるのみ。野島崎灯台で休憩し、いよいよ館山市に入り宿泊地にたどり着いた。

宿は釣り船を営む民宿。こぢんまりとしているが人の良さそうなおばさんが私たちを出迎えてくれた。ひとっ風呂浴び缶ビールを買って庭のテラスへ。

房総サイクリング


夕暮れの海の向こうには伊豆大島がやけに大きく見えた。そしてお楽しみの夕食は…。

房総サイクリング


さすがは釣り船宿、地の魚介類がテーブルいっぱいに並べられた。海辺の民宿には何度か泊まっているが、ハズレがないな~といつも思う。

そして夜。三時半に起きたのでビール数本の酔いの中、早めに就寝し翌朝に備えた。

つづく。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする