←ブロクランキング参加中!クリックお願いします。
昨日は山サイ師匠Mサンとそのお仲間達と共に奥武蔵方面に出掛けた。
いずれも山サイのエキスパート達なので一緒に走っていて参考になることも多く、また何よりこれまで出掛けた場所のお話も非常に興味深い。
そんな中飯能駅に集合し、目指すは子の権現。そこまでのルートも非常に楽しみである。
名栗川沿いの道をしばらく走り、途中の交差点を右へ。前夜に雪かみぞれが少々降ったようで、所々で路面が凍結している。慎重になりながらもひたすら走り、竹寺との分岐。子の権現には直接行かずに竹寺を経由するのが今回のルート。いよいよ本格的な上りになり漕ぐ足にも力が入る。
師匠Mサンはいつものパスハンターで参加。
思い思いのペースで坂を上り、ようやく竹寺の入り口着。ここから本年最初の担ぎで竹寺まで上がる。
竹寺だけあって周囲の竹林は風情がありとてもいい雰囲気。今回は竹寺・子の権現をまわる巡礼サイクリングの様相を呈してきた。
つづく
昨日は山サイ師匠Mサンとそのお仲間達と共に奥武蔵方面に出掛けた。
いずれも山サイのエキスパート達なので一緒に走っていて参考になることも多く、また何よりこれまで出掛けた場所のお話も非常に興味深い。
そんな中飯能駅に集合し、目指すは子の権現。そこまでのルートも非常に楽しみである。
名栗川沿いの道をしばらく走り、途中の交差点を右へ。前夜に雪かみぞれが少々降ったようで、所々で路面が凍結している。慎重になりながらもひたすら走り、竹寺との分岐。子の権現には直接行かずに竹寺を経由するのが今回のルート。いよいよ本格的な上りになり漕ぐ足にも力が入る。
師匠Mサンはいつものパスハンターで参加。
思い思いのペースで坂を上り、ようやく竹寺の入り口着。ここから本年最初の担ぎで竹寺まで上がる。
竹寺だけあって周囲の竹林は風情がありとてもいい雰囲気。今回は竹寺・子の権現をまわる巡礼サイクリングの様相を呈してきた。
つづく