いちゃりばちょーでー

多摩湖・狭山湖周辺の自転車サイクリングの日記。関東近辺の山歩き、奥秩父某山小屋でのお手伝いなど。

鎌倉街道巡り 山口~小手指

2010-02-11 19:20:08 | 漕ぐ
←祝五周年!おかげさまで順位がまた上がりました!クリックお願いします。

今朝は天気も今ひとつだったので近場の古道を辿ることにした。

行き先は鎌倉古街道の一部らしき多摩湖堤防あたりと小手指を結ぶ道。少し前に行った東村山付近の道からもつながっているようだ。

出発点は多摩湖堤防北側のコンビニ。ゴルフ場沿いの細い道を下って行くと住宅街へ。なんとなく古道っぽいかな?と思われる方向に進むとこんな場所に出た。

所沢 サイクリング
トトロの森6号地


しかしここは以前にも来たことのある場所。撮影だけしてすばやく通過。古道巡りの旅もなかなか忙しい。工事中の箇所を抜け、左に見える細い道に入ると戻るような角度で土の道が現れた。

所沢 サイクリング


古道の雰囲気が漂う(ような気がする)森の散歩道。どうやらここは狭山丘陵アルペンロードの一部のようだ。広場のような場所まで行ってから引き返し、先を目指す。ここからは住宅街をさ迷うルートになりそうだ。

グネグネグネグネ路地を行く。なんとなく直角に曲がるような道は避け、いかにも「昔から」あったであろう道をイメージしながら走ると面白い。

所沢 サイクリング


しばらく行くと歴史ありそうな名前の「判立橋」に。どうやらカンは当たっていたようだ。その後踏み切りを渡り氷川神社の前へ。ここ何回か古道の跡を巡っているが古道周辺に共通してある物があることに気づいた。それは「大きな旧家」、「古い石碑」、そして「神社仏閣」、である。まぁ当たり前のことかも知れないがこうした目印があると道をはずしていないという安心感がある。

所沢 サイクリング


神社の裏手は新しい住宅街だったので西へ向かう。そのあたりから道が分らなくなり森の中に入った。古いのか新しいのかわからない割と広めの道。古道特有の建造物は見当たらない。しかし走ったことのない道だったので滑らないようにと慎重に暫く走った。

すると出たのが狭山湖堤防北側。小手指古戦場跡を目指していたのだがどうやら道を間違えていたようだ。帰宅してから調べたら氷川神社の裏にはそちらに向かう古道を辿ることが出来たようだった。

ま、たまにはこういうこともあるんですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本年初!

2010-02-10 21:51:49 | 漕ぐ
←祝五周年!おかげさまで順位がまた上がりました!クリックお願いします。

AM6:10

布団から這い出て窓の外をみるとまだ夜が明けたとは言いがたい暗さ。

しかし目が妙に冴えているので明るくなるのを待って出撃することに。まだ今年になって仕事前の早朝サイクリングはしていない。

AM6:25

コップ一杯の水と準備を済ませ、いざ出発!愛車はパスハン仕様のクロスバイク。週末の多摩湖自転車道はまだ雪が残っていたが本日はどうだろうか…。

多摩湖一周には少々時間が足りないので西側(村山上貯水池)+狭山湖堤防往復のショートカットコース。路面が湿っている箇所はあったが雪・凍結はなし。

狭山湖 サイクリング


狭山湖堤防。天気のせいもあってか人影まばら。冬の朝にしては生暖かい。

引き返して凍結の最もひどい玉湖神社裏へ。ここも完全に溶けている。昨日は温かかったからなぁ。

狭山湖 サイクリング


その後町に下りると梅の花が咲いてました。やっぱり春がすぐそこまで来ているんですね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近のお気に入り。

2010-02-09 22:28:20 | 飲む・食う
←祝五周年!クリックお願いします。

ここしばらく、仕事帰りに某安売りスーパーで買って帰るのがこの「焼酎ハイボール」。

数多くあるチューハイ系の酒の中で格段に「甘さ」が少ないのが好きな理由。最近居酒屋で飲む時は焼酎を炭酸で割っただけのシンプルなチューハイを頼むことが多い。甘めのサワーはなぜかガブ飲みしにくいのだ。

焼酎


そしてそんなシンプルな酒に合うツマミはやはりシンプルなもの。この日は旬なのか何なのか分らないがイワシの刺身。

そんな統一感のない飲み方の私、結局シュワシュワしてればなんでもいいのかなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロードレーサー スポルティーフ化

2010-02-08 21:14:12 | 漕ぐ
←祝五周年!クリックお願いします。

先日我がロードレーサーにマッドガードを装着したので試運転がてら多摩湖自転車道へと出掛けた。

このロードバイク、二年ほど前にオークションで落札し我が家にやってきてここ半年ほどでチューブラー→クリンチャー化、リア7速→8速化、トークリップ→SPDと、近代化をしてロードバイクとして何度か走ったのだがどうも私にはシックリこなかった。

何だかロードレーサーに乗るとスピードを出さないといけないような気がしてそれなりにスピードを出してしまう。

やはり私は「どっかに行く」ことが好きな自転車乗り。数回乗って私にスピードを競うロードレーサーは向かない、という結論に達した。

そんなこんなでロードバイクの形をした旅バイク、スポルティーフ化への道を歩むことにしたのだ。

スポルティーフ


購入したのはマッドガードの老舗、本所工研のテスタッチフェンダー。ロード用とのことだがクリアランスの少ない我が愛車、苦労するとは思っていたが、やはりかなり厳しい。最初は全くムリかと思ったほど。それでも何とか付けることが出来た。

スポルティーフ


多摩湖堤防を走り改装前から残る欄干をバックにパチリ。やはり古い景色と共に撮りたい。

かなり自己満足度の高い顔つきで撮影する姿は不気味そのものだが気にせずに撮り続けてから再び自転車に跨る。お次はお決まりの狭山湖堤防。

スポルティーフ


走るとタイヤとガードが緩衝するかと思ったがそれもなくとても快適。そして何よりも「スポルティーフに乗っている」と思うだけで肩肘張らずにスピードもゆっくりになる。

そして写真を見ていて今気がついた。

「リフレクター付けなくては」。



ホンジョウ テスタッチフェンダー 700c用(19-23c)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栃木からの富士

2010-02-07 17:10:33 | 歩く
←祝五周年!クリックお願いします。

週末は用事があり実家へ。

昨日は一日中雪がチラついていたので野外での活動は一切ナシ。

そして今朝、近くにある太平山に行くことにした。今回の目的は「富士山を眺める」。普段狭山湖などから富士山を見ているが、遥かに遠い関東平野の北のはずれからも空気が澄んだ冬ならば見られることもあるのだ。

駐車場から雪の積もった階段を上りまずは北が見渡せる展望ポイントへ。

太平山


日光連山方面だろうか、冬型の気圧配置だけあってか雪雲におおわれて高い峰々は見えず。

気を取り直し登山道に入りしばし散策。木々で風は遮られているもののやはり寒い。

体が暖まったのでいよいよ富士山方面の展望ポイントである謙信平へ。ここはかつて上杉謙信が関東平野を眺めそのあまりにもの広さに驚いたという場所。

太平山


奥多摩あたりの山のさらに先に鎮座する見事な富士。狭山丘陵から見る時より小さいもののはっきりとしたその姿を見ることができた。

太平山


そして関東平野の先を見ると遥か先には東京のビル群が。これまでこの場所には何度も来ているが意識して遠方を見たことがなかったからかこんなに遠くまで見えるとは知らなかった。やっぱり地元では有名な展望スポットだけあるなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼ですが・・・。

2010-02-06 13:48:30 | 飲む・食う

ランキング参加中



昼間っからビフテキです。ウメーッ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

改装中。

2010-02-04 22:39:25 | 漕ぐ
←祝五周年!クリックお願いします。

我が愛車の一つ、古いロードレーサー。

何だか方向性が定まらなかったのだがここで思い切って路線を変えてみることに。で、ポチッとしたのが↑のブツ。立春とは名ばかりの寒い夜、酒も飲まずに作業開始!

そして数十分後…。

ロード


タイヤとのクリアランスが極めて少ないので作業は困難だったものの何とか完了!明朝試運転できるかなぁ~??
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八甲田山死の彷徨

2010-02-03 22:00:41 | 雑記
←祝五周年!クリックお願いします。

久々の本紹介。

新田次郎著「八甲田山死の彷徨」。同じ作者の「剣岳」が映画で公開された頃に古本屋で見つけ購入。読み始めは軍隊の部隊名などが難しく果たして我が平和ボケの脳ミソで読み進められるかと心配だったが次第にグイグイその世界に引き込まれてしまった。

結末はある程度は分っていたが軍国主義時代のはかなくも意味のある無理な山行を想像するとやはり遊びで山に登っている私とはかなり違う状況だというのはすぐに理解出来た。

そして死に直面する極限状態。最期を迎える様子などは読むに耐えない部分もあるが目が離せない。

つくづく遊びで山登りに行く身でよかった、というか申し訳ない、というような複雑な思い。やはり万全の装備が必要ということだけはしっかりと理解できた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

航空記念公園へ

2010-02-02 21:56:27 | 漕ぐ
←祝五周年!クリックお願いします。

先日は久しぶりにワンタッチピクニカでポタリング。

目的地は特になかったが、何となく所沢方面に向かいその最中に航空記念公園に行くことにした。これまで周囲の道を車で走ったことは何度もあるが、公園内に入るのは初めて。いつものごとく下調べも何もないのでどんな公園なのかも知らずに行ってみた。

所沢航空記念公園


東側から公園内に入る。この場所が元々飛行場だったことは知っていたので広いのだろうな~、と思っていたがやはり中々広い。しかし公園として整備されているようで木々や塔(?)などがあり空虚な感じはなかった。

さらに進むと芝生の広場に出た。

所沢航空記念公園


かなり古いであろうプロペラ機が展示されていたので我が愛車と共ににパチリ。青空の下不思議にマッチしているような…。

朝だったからかまだまだ人の少ない広場の真ん中に立ち、周囲を見渡したがきっと戦時中などには多くの飛行機が離着陸していたであろう風景をイメージしようとしたがうまく想像できないほどのんびりとした景色だった。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬はタラチリ

2010-02-01 21:41:26 | 飲む・食う
←祝五周年!クリックお願いします。

先日人が集まる機会があったので鍋でもしようかということに。

スキヤキや水炊きなど、肉系の鍋も魅力的だがここは魚介の鍋、ということでタラチリをすることに。早速買いだし部隊が魚屋で調達したのはアラ及びキモ、そしてタマゴまである理想的なタラ。もうこうなると寒い夜に最高の鍋の期待が高まりまくる。

本格的に昆布でダシをとりグツグツ。ポン酢は大分産カボスとショウユで作った自家製というコダワリをちりばめつつ完成!

タラチリ


こういう時はタラも身よりもアラ、キモが人気爆発で競うように消滅させる。そして大量の酒と共に食し、だいぶいい具合になったところでシメを…。

タラチリ


具をきれいにすくい、タラの旨みタップリのダシにご飯を投入、クツクツいったころに溶きタマゴサラーッ。極上の(?)雑炊の出来上がり!

コイツをハフハフいいながら食べる頃、すっかり冬の夜もふけていくのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする