いちゃりばちょーでー

多摩湖・狭山湖周辺の自転車サイクリングの日記。関東近辺の山歩き、奥秩父某山小屋でのお手伝いなど。

冬はタラチリ

2010-02-01 21:41:26 | 飲む・食う
←祝五周年!クリックお願いします。

先日人が集まる機会があったので鍋でもしようかということに。

スキヤキや水炊きなど、肉系の鍋も魅力的だがここは魚介の鍋、ということでタラチリをすることに。早速買いだし部隊が魚屋で調達したのはアラ及びキモ、そしてタマゴまである理想的なタラ。もうこうなると寒い夜に最高の鍋の期待が高まりまくる。

本格的に昆布でダシをとりグツグツ。ポン酢は大分産カボスとショウユで作った自家製というコダワリをちりばめつつ完成!

タラチリ


こういう時はタラも身よりもアラ、キモが人気爆発で競うように消滅させる。そして大量の酒と共に食し、だいぶいい具合になったところでシメを…。

タラチリ


具をきれいにすくい、タラの旨みタップリのダシにご飯を投入、クツクツいったころに溶きタマゴサラーッ。極上の(?)雑炊の出来上がり!

コイツをハフハフいいながら食べる頃、すっかり冬の夜もふけていくのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする