あんな話こんな話

会津生まれの会津育ち…三匹の猫と柴ワンコや家族に囲まれ、家庭菜園に勤しみ都会には住めそうにないローカルな私の日常。

やってみたよ! 住所パワー♪

2008-02-19 23:41:22 | 日々雑事
この間テレビで紹介されていた、ただ今ブレイク中?の住所パワー。
さっそく検索してみたら、あった! ありました。

住所パワーはこちら  ポチッと!

住所の欄に正確に住所をタイピングして住所パワー測定をポン!っと。
おぉーー 出ました! 782pt ド田舎クラス…^^;
あんまり良いポイントは出ないだろうと思っていたけど
まさか ド田舎クラスだとは…(~_~;)

半径1.5km以内の施設で住所パワーを測定するんだけど
pochiko地区、正確には大字小字が付くからだろうか?
ド田舎クラスかぁ~~

飲食店は我が家から最短距離405mに1件だって!
たしか居酒屋さんが5~6軒あったはずなんだけど。
それでもコンビニは最短距離332mに2件 はい、これは正解です♪
スーパーへの最短距離は708mに2軒かぁ~ もっとあったさ~○ークとリオン。
駅の最短距離は、なんと916mに1件、だから車がなくちゃ不便で不便で(T_T)
それなのに老人福祉施設の最短距離489mに何と6件…ってナンダ??

後は何にもなし…だって! 確かにこれだけ見たらやっぱりド田舎か。

でも、ホントはあるんだよ~~
家から見える所には、デカイ工業団地とか、ガソリンスタンドだって
でもラブホテルだとか風俗店なんかはなくて健康的なのかも(^-^)

それでも遠くには山々が、近くには広がる田園地帯
でも昔ながらの景色は見れなくなってしまったなぁ~ そういうとこ寂しい気がする。
どこまでも続く田んぼや畑の向こう側には雑木林だとか
子供の頃に真っ黒になって遊んだ所がだんだんと少なくなっていく。

田んぼでのソフトボールや手つなぎ鬼ごっこ
雑木林では、夏休みに朝も明けやらぬうちからカブトムシを捕ったり
ガキ大将っては、いつも何やら棒のようなものを持っていたような気がする。

年々新しい家が立ち並び、コンビニやら…あ、それは2軒だけど
アパートっていうかマンションや団地が並んで…田んぼも少なくなり
ド田舎だったpochiko地区も、すっかり新しい顔を見せている。
なんだか嬉しいような寂しいような…。


昔はあの住宅地はなくて、ず~~っと田んぼで、その向こう側には雑木林だった。



コメント (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする