夫は同僚とツーリングへと裏磐梯方面へと出掛けた。
これ幸いと、ある所に出掛けて来たのだが…これは、また後のお話として。
午後から何となく風もソヨソヨ~で、午前中目一杯遊んで来ちゃったので、とばかりに
pochiko農園残りの草をむしり、気にかかっていた長ネギ、ゴソっとまとめて植えておいたまんま。
それを植えかえたりしたり、里芋の土寄せだとか、何となく…あれもこれもと!
何だか何かに追いかけられるように、気ばかりが焦って農作業をした。
そんな夕方、孫太郎入院す!のメールで、どうも熱が下がらなくて…と言っていたが
も一回病院へ行って診てもらえ…って返信したばかりだったのに、肺炎だった。
どのくらい入院しなきゃならないんだろ…この週末は娘夫婦は休めないようで
後々の事を考えて、交代に少しずつ日にちが途切れないようにと
まずは第一走者として、私が名乗りを上げる!
ショートステイで、ばぁちゃんの居ない私が、昼間の間付き添う事になった。
昼近く病院へ行くと、ちょっとむくんだ様な泣き疲れた様な顔で
孫太郎…と声をかけると、何やらグチグチと父親相手にゴネているようだった。
父親が帰る時に、ちょっと後を追い泣いていたが、しばらくするとすっかり忘れてしまったみたい。
それでも体が本調子じゃないんで、すぐにウトウトと寝入ってしまったので
とうとうお昼ご飯は食べずじまいだったが、夕ご飯の時はけっこう食欲が戻ってきたようで
白米、子供茶碗に一杯、味噌汁に入ってたキャベツ、野菜の煮物的なものだとか
食べられるようになったら治りは早いもんだと…。
夜の時間、鶴ヶ城から何やら花火があがって、そんな音を聞きながら
きっと、これが元気だったら大喜びだろうなぁ…とか思いながら
孫太郎と一日を病院のベッドで過ごした。
つい先ほど帰って来てシャワーを浴びて…今日はお疲れさんっした~!ってとこ。
もっと、いろいろ書きたい事はあるのだが…一応報告まで!!
という事で、先日ヒメとの散歩で見つけたノカンゾウの花をUP♪

花言葉は、苦しみからの解放