あんな話こんな話

会津生まれの会津育ち…三匹の猫と柴ワンコや家族に囲まれ、家庭菜園に勤しみ都会には住めそうにないローカルな私の日常。

ダメンズなツバメ…残念な結末!

2009-07-24 23:31:45 | 日々雑事
我が家の車庫に巣を作り巣立って行ったツバメの第一弾
少し遅れて巣作りをしたツバメの第二弾。
なかなか順調に子育てしていると思ったのだが…。


奥の巣が巣立った第一弾のツバメの巣。

ツバメも性格とか愛情の形はあるのだろうか。
第二弾ツバメは不思議と人を怖がらないツバメで
一メートルくらい近寄っても逃げるそぶりさえ見せない。


車庫の奥に置いた田植え機のサイドミラーがお気に入りのようだ。

しかし!第二弾のツバメの子育ては、どうもアバウトなようで
巣に入り込んで、しばらくしたら雛が孵った様子。
毎日ワクワクしながら、観察していたのだが
ふと気付くと、足元にはツバメの糞とトンボが数匹。


集めてみれば、こんなにたくさんのトンボたち。

このトンボ、以前…昆虫に詳しいwakasamaさんに教えていただいたところによれば
ハラビロトンボの未成熟♂と青いのはハラビロトンボの成熟した♂のようだ。
まさか、こんな形で青くなったハラビロトンボ♂が見れるとは…(苦笑)

ひょっとして、トンボをそのまんま雛に与えてる?

よくよく見れば、形の分かるトンボを雛の口元へと
無理だべぇ~~ いくらツバメだって、一応乳児食というか
離乳食というか…噛み砕いて与えるものではないのだろうか?

おかげで珍しいトンボの観察をする事が出来たのだが
そのうち、車庫に雛ツバメが落っこちていた。
夫に言って、脚立を使って巣に戻してあげたのだが
一日に二回も三回も落っこちて…そんなに何度も落ちて大丈夫なんだろうか?


親まで一緒に巣に潜り込んで…何をしているのだろう?

ちょっと不安が頭をもたげた。

孫太郎の病院へ行って、夜に帰って来ると…またも落っこちていた雛ツバメ。
しかも早い時間に落っこちてたらしく、三羽のうち二羽はすでに冷たくなっていた。

残りの一羽を巣に戻したのだが、どうも育児放棄してしまったのか
電線に止まっていたが、巣へ戻る様子もなく
五羽いた雛は三羽に減って、一羽はまたもや落っこちて
一羽は巣の中で冷たくなっていて…残った一羽をどうしようかと夫と話してたけど
こういう自然のツバメに変に人間がかかわっては良くないんだよね。


けっこう こんなに大きく育ってたのだが…。

しばらく様子をみていたが、残った一羽も冷たくなって
親ツバメの姿は見えなくなってしまっていた。

人間の感情で可哀相だからと手を出した時点で野生では無くなる。
巣から落ちた雛は、間違って落ちたというより弱くて淘汰された可能性もあるし
ひょっとしたら、巣に戻した時に人間の匂いが良くなかったのか
こればっかりはどうしようもない事なんだと自分に言い聞かせたけど
第一弾ツバメが一羽も欠ける事なく巣立った後だっただけに…かなり気落ちしてしまった。

ダメンズなツバメだと思っていたが、何かツバメなりの理由があったのかなぁ
来年は無事巣立ってくれると良いのだが…。


という事で 今日の一枚は落っこちた子ツバメちゃんをUP!




コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする