天気予報では木曜日まで天気が悪いって言っていたのに
今日は思いがけずに春めいた一日で、三寒四温というか
やっぱり雪はあっても、ちゃんと春は来るものだと実感した。
先日のクロッカスが、今日は花開いていた。
毎日ご飯の支度をしているのだけど
今日は何にしようか…何も思い付かない日があって
カレーはやったばっかりだし、かと言っておでんとか煮込み料理も
ちょっと暖かくなると、どうも気が進まなくて
鍋もね~白菜は余っているけど…なんやかやと思い悩んでしまった。
この暖かさに、行き倒れ状態の地面と保護色のポチコ。
相変わらずガラス越しの日向ぼっこのしゅう嬢。
主婦の悩みとは食事の献立が一番多いのではないかと思うほど
レシピのレパートリーのない私…誰か作ってくれないかな。
誰かが作ってくれたものだったら、私にとってはご馳走であって
あ~~あ、食事の支度は支度なぁ~い!!
とオヤジギャグどころかオバンギャグでも、誰も作ってくれるわけでもなく!
そんな事を思いながら、何か目新しい食材はないものかと
食品をしまい込んで置いた戸棚の中をゴソゴソと
おおっ、見っけ♪
去年の夏に作ったゴーヤが食べ切れずに
乾燥ゴーヤを作って戸棚の奥にしまい込んでいた。
正直…忘れていただけのことなのだが、せっかく作ったものだからと
時期外れのゴーヤチャンプルでも作ってみっかと♪
瓶にいれといた乾燥ゴーヤ、半分だけ使ってみる。
乾燥ゴーヤ…と書かないと切干大根に間違えられそう~(~_~;)
乾燥したゴーヤは水に浸して30分ほどで料理に使える優れもの!
確かに生のゴーヤーのようにシャキシャキ感はないが
生とは違った食感だけど、美味しさ凝縮ってとこかしらん^m^
ただ、ちょっと残念だったのは色が良くない事で
売られている乾燥ゴーヤは、戻しても何であんなに色が青々と出るのか?
ちょっと不思議だったので調べてみた。
あんまり良い色合いではないが…いちおうゴーヤ。
結果!! ゴーヤをスライスして冷水に入れ塩もみして
その後ひと洗いし、水気をとり天日で1日乾かす…とあった。
私ったら、ただ薄くスライスして天日に干しただけでは
色が抜けちゃうみたいで…やっぱり、色よく仕上げるにはひと手間必要だった。
今年はそのひと手間を忘れずに、青々とした乾燥ゴーヤにチャレンジしなきゃ!
と決意新たに作ったゴーヤチャンプルは青みが見えなくて
仕上げに削り節をたっぷりとかけてしまったので
言わなきゃ、なんだか分らないって微妙だけど、味はしっかりとゴーヤチャンプル♪
夏以来だったので、物珍しさも手伝ってか
美味しいと言って完食してくれたのは嬉しい。
これで青々としていたら申し分なかった乾燥ゴーヤ
しかも、生のゴーヤーに比べて、カルシウムも15倍、ビタミンも10倍
鉄分はなんと30倍と栄養価は高まるのだそうだ(^O^)b
あっ、ちなみに…乾燥ゴーヤの戻し汁はゴーヤ茶として飲めるようだが
お茶としてよりは、何かの煎じ薬と思って飲んだ方が良いらしい。
とは言っても試してみる勇気もなくて捨ててしまった私だけど…^^;
という事で、今日の一枚 早春の磐梯山をUP!
学校みたいに1ヶ月の献立表があれば嬉しいのですが・・・
乾燥ゴーヤはすごい栄養価のすぐれものなのですね。びっくりしました。
ゴーヤといえば~あの暑かった去年の灼熱の暑い夏を思い出します。寒いのもいやだけどめっちゃ暑いのもいやですね。
ところで削りぶしのたっぷりかかったゴーヤチャンプルとてもおいしそう!
我が家も、カレー、シチュウー、肉じゃが、煮魚、刺身の繰り返し
今日は、畑に行って、大根を掘ってきました。
おいしそうだったので、あちこちおすそ分けして、家に来たら2本になっていました。
大根と豚バラ(私じゃないよ)の煮物、大根サラダ、なめこおろし、晩御飯でした。
私も他人様の用意してくれた食事は何でも美味しく感じます
ちなみに・・・
最近、近くに住む次女が夕飯を良く食べにくるのですが
その日は真面目に献立を考え
普通の日は残り物状態の我が家の食卓です
夫にはバレバレの献立です( ´艸`)
乾燥させると驚異的に栄養価が高まるとは・・・
美味しく完食出来て身体にも良いとは
2重の喜びですね
でも朝は焼き魚と納豆があれば充分のようです。
切干ダイコンにもカルシュームが多いそうです。
見た目も大切ですが、料理は味が勝負ですね。
朝は私、夜はカミさんが食事当番です。
きれいな磐梯山を拝んだので、これから食事の
準備に取りかかります。
ある物で済ませたり、好きな物を別々に作ったり、色々です。
ゴーヤの乾燥ですか、生より味が濃いし栄養価が高いのでしょうね、
おかかたくさん入れて、美味しいおかずでしたね。
特に今は娘もいるんで、二人だけなら何でもいいと思っても、
どうにかして栄養のあるものを、おっぱいが出るようにと気を使って食事の支度に余念がありません。
でも、これがしばらくぶりの快感だったりするんです…
ま、年中だったらやっぱり大変だけどね。
いまどきには珍しいゴーヤチャンプルー!グ~ですねェ。おいしそう!
乾物の底力ですよね。
ゴーヤに限らず、いくつか乾物類をそろえておくと
いざというときほんとに役に立ちますね。
ひどいときになると、乾物類ばかりの材料でつくってたり。(笑)
うちにはコープで注文した乾燥糸こんも常備してあります。
時々仕事で夕食作りが遅くなったり、買い物行けなかったりすると、
冷凍物や乾物など大いに役立てちゃいます。
そんでも毎日の食事作は大変で時々やっちぐねェ~って投げ出す時もあります。
だけど、体のため、特に中高年になってからは
気を使って作んなきゃですよねェ…
はァ~だれやってよねェ~って思います。
次女宅に行くとまるっきりごちそうになるので
その時ばかりはうれしいですね。
しかもほとんど手作りなんで。
pochikoさんも娘さんとこへ行ったときは
ごちそうになれるんじゃないですか。
あ、それにもうすぐ息子さんのお嫁さんが…かもでしょ。
楽できるのはもうすぐじゃありませんか。
楽しみですよね。
こんどゴーヤの干し方教えて!!
たくさん収穫できたらの話だけど。
また、福島を訪ねたいです。
朝から良い景色を拝めたので、今日はいいことがありそう。
これから、近所に紅梅の写真を撮りに行こうと思っていました。
ところで、野菜を乾燥すると、栄養価がかなり高くなるのですね。
乾燥ゴーヤのチャンプルーも栄養満点で美味しそうです。
一度失敗してからは、チャンプルーに、なかなか挑戦出来ない私です。
今日の磐梯山も最高ですね。春の磐梯山ですか。
いつもの写真によく写っている3階建ての集合住宅はなんでしょうか?
公設のアパートか何かでしょうか?
当地ではゴーヤを育てること、できるのかな?
ゴーヤチャンプルーは大好きです。
年に何回か家内が作ってくれます。
豚肉や鶏卵、その他が入って、苦味を抑えてくれます。
おじいちゃんが我が家に仮住まいしてから3週間ほどが経ちました。
家内はもちろん、ボクも父の好き嫌いが細かいところまで知りませんので、家内は食事をどうするか、困っているようです。
朝と昼はある程度の「定番」ができました。
朝は米炊きおかゆ、味噌汁に冷蔵庫にある残り物、ありあわせのもの。
昼はおにぎり1個と冷蔵庫もの。
または乾麺のざる蕎麦。
夕飯は以前からの1ヶ月メニューを、好き嫌いにかかわらず出すということにしました。
ジンギスカンなど、臭いが多少でもするのを嫌う父ですが、今ではちゃんと食べるようになりました。
郷に入れば郷に従う、仕方ないです。
昼間が12~15度の暖かさ 風がないと、ぽかぽか気温で、日向ぼっこにもってこいの毎日でしたが、明日から3日間 雨の予報です
乾燥ゴーヤで料理を、切干大根は、祖母が健在の頃は毎年たくさん作っていましたが、今は作っていませんし 妻は料理が苦手ですし 切干し大根を買って来て料理も一度もありませんね
日に干すと大根も甘みが出て独特の風味と味がでますね 僕は好きなのですが・・・ 食べた事ありませんが、ゴーヤの干した物も同じ様に
美味しくなるのでしょうね でも苦味は、残っているのでしょうか?
「なんでもいいよ」これはオットの言葉。
毎日のように繰り返されますね(笑)
そして出てくるものはなんとか工夫した料理です。男性には不可能な女性特有な才能でしょうか。毎日恐れ入っています。
支度はしたくない!
名言ですよ。
なかなか献立通りに作れたら良いんですけどね。
私もビックリ、干す事によって栄養価が増すみたいです。
ゴーヤの時期は暑くて、ゴーヤもグリーンカーテンなどに使われてますよね。
このゴーヤチャンプルも、もっと青味があったら良かったんですけど
なかなか上手く行かなかったです^^;
毎日毎日同じような献立じゃ文句も出そうだし
かといって、誰が作ってくれるわけでもなしににね~~
大根、うちも先日夫に掘ってもらいました^^
うふふ、相変わらずお裾分けのtyakomamaさんですね。
あ~~ 大根とバラ肉の煮物、美味しそう~~
うちもやってみよう~~っと♪
毎日の事となるとサボりたくなります。
たまにはお外ご飯が食べたいんですけど
夫は家でゆっくりと飲みたいようです。
次女さんが来られる時は、シッカリと献立。
娘さん可愛さでしょうね。
残り物だって、せっかく作ったんですもの
無駄のはしたくないですよね。
椎茸なんかも干す事によって栄養価が高まるようですよ。
夫の飲ませようと思います(笑)
朝だけでも作ってもらえるなんて、山小屋さんの奥さまが羨ましいです。
それでも我が家の朝食メニュー昨夜の残りものですが漬物と納豆は定番です。
晴れの日は磐梯山が殊更美しく見えるようです。
あるものでとか、女性二人らしくお互いに好きなものを作られているのですね。
夏の間に収穫したゴーヤが食べ切れずに
保存の為に乾燥しました。
冷凍もしてみましたよ、こっちは先に食べてしまいましたが。
今年はもっと色鮮やかに作ってみたいです。
少しでも栄養を付けなくてはいけないので大変ですよね。
赤ちゃんもずいぶん大きくなられたでしょうね。
忙しかったり献立を考えたり、それはそれで張りのある生活だと思いますよ。
乾物はあると便利ですが、乾燥糸こんは初めてです。
水に戻すと糸こんになるんですよね?
どんななんでしょ? 今度コープへ行った時探してみようかな。
お店にも出てますよね?
ご飯の支度、やっちゃぐねえ~と言っても
店やものばっかりじゃ、体にも良くないですし
お財布も痛くなります^^;
息子にお嫁さんね~~ いつになるのか。
少しでも早く来てもらっれ、食事作り卒業したいです(笑)
乾燥ゴーヤの作り方簡単ですよ。
たくさん収穫した時は、ぜひお勧めです(^^)v
今日は雪が降りましたが、少しずつ春に向かっているのが目に見えてきました。
ご近所に紅梅の花が見られるところがあるのですね。
アルママさんの方では、もう満開なのでしょうね。
私も以前は上手く行かなくて、ゴーヤチャンプルの素で作ってましたが
苦味を和らげるのは鰹節が良いようで、味付けも麺つゆで美味しく出来てますよ^^
早春の磐梯山も、麓の田んぼの雪が消えかけてる所を入れてみました。
いつもPCの壁紙に使っていただいて嬉しいです。
また季節が変わった磐梯山をUPしたいと思います。
気に入られるかどうか…楽しみにしてください。
早春の磐梯山、これから厚化粧がだんだんとうす化粧に代わって行く事と思います。
いつも写真に入り建物は集合住宅で、個人のマンションですよ。
ちょうど我が家と磐梯山の直線コース内に入ってます。
北海道でゴーヤは出来るのかどうか?
何となくですけど、会津でも出来るのでシンさんの方でも出来るんじゃないかと思うんですけど…どうでしょう。
お父さんが同居され始めてから、もう三週間も経ったのですね。
朝と昼は良いとしても、夜は大変そうですね。
年代が違うと嗜好も違う…苦手なものでも食べられるようになりましたか。
奥さまの料理上手も一因しているようですね^^
良かったです。
会津の今日は吹雪でした~寒い一日でしたよ(~_~;)
切り干し大根とかゴーヤとかの乾燥ものって
保存が効くので多く収穫出来た時など作ったりしています。
私も若い時はこういう乾物を戻した料理とかしなかったのですが
寄る年波でしょうか、こういうものが無性に食べたくなります。
乾燥させたゴーヤも、ちゃんと苦味も残って美味しかったです。
今年はもっと色鮮やかに出来るように作りたいです^^
朝食の後に今晩何が食べたい? なに作っぺとか夫に聞いたりするので
朝ごはん食ったばっかで、夜の事なの考えらんに!って言われてしまいます^^;
何でも良いって言われるのほど困る返答はないんですよ~~(笑)
それでも奥さま、いろいろと工夫して作られてるのでしょうね。
支度はしたくない…オヤジさんのオヤジギャグが移ったのかもしれません(笑)
もともと横着ものの私。
pochikoさんのような手の込んだもの何も出来ません。
今度生まれ変わったら(どっかで聞いた言葉だが・・・)料理の才能を持って生まれてきたいです。
最近のレオママ鍋、釜いらないわ~
一人飯が多いので半額になった弁当やら寿司を買ってきて淋しくただ食べる毎日。
でもね、昨日ピン子さんが銀さんの娘さんの家ですき焼きやって食べてるの見たら食べたくなり今日は一人ですきやき作ってたべました。
何となく美味しかったけれど食事は誰かと一緒がいいね~
パパさんの仕事の時間がレオママとすれ違いだから仕方ないのですがね~
それのしても行き倒れのぽちこさんは気持ちよさそ~
そして雪のかぶった磐梯山素敵ですね。
自然の怖さに振るえたり癒されたり色々ですね~。
ゴーヤを乾燥してるんですね。乾燥できるということ知りませんでした。少しにがみはあるんでしょうか?
どの位干したらいいのかしら?
今年は挑戦してみますね。
クロッカスの花を見ていると春だなーと感じます。ねこちゃんたちも幸せそうですね。
色は悪くても味がいいなら言うことなしですね(^^)v
ゴーヤの色が悪い分
磐梯山が最高にきれいです
大変だろねぇ!!
我が家でも、思いあまって必ず
なにが喰いたいか聞いてきます。
そっか、この時期にゴーヤチャンプルだったら
喜ばれるかもな♪
ヨシッ 今年もグリーンカーテンはゴーヤにして干しゴーヤ作んべ(^^_)ルン♪
それと僻地(?)に住んでいるので、買い物は1週間分の献立を考えてまとめ買いです。
ゆえに、今日は「何作ろう~」ってのは無しです。
まぁ。。。一週間分の献立を決める時に悩むけどね~。
それでも冷蔵庫の余り物や何やかにやでしばしば変わります。
ゴーヤチャンプルね~、久しぶりで美味しかったでしょうね。良いな~!
色目がが良ければ・・・それに越したことは無いかもですが、美味しくて高栄養とあればそれでも充分ですね。
妹にpochikoさんの乾燥ゴーヤで作ったチャンプルの話をしたら、目を輝かせて「それエエなぁ~」と。
今年の夏には作る気満々の模様。
pochikoさんが調べた緑色を残す乾燥の仕方メモっとかねば!
今日の磐梯山は優しく見えますね~。
全体的な色合いが余計そう感じさせるのかな?
去年の夏はどうしたの?ってくらい収穫出来ちゃったんですよ。
でもね~ 毎日毎日ゴーヤばっかり食べてるわけにもいかずに
背に腹は換えられずに乾燥して保存しました。
一人だったら作るよりも買った方が安上がりって事ありますよね。
あ、ピン子さんの銀さんの娘さんたちのテレビ私も見てましたよ(笑)
一人すき焼きも美味しいけど、誰かと食べるともっと美味しいですよね。
仕事の関係なんですもの…仕方ないでよ。
また一緒に食事出来る日が来ますよね^^
晴れの日には、すっかり春になってしまったかと思うくらいですね。
ゴーヤは冷凍も乾燥も出来るんですよ^^
しかも、ちゃんと苦味も残っていて、いつでもゴーヤチャンプルが作れます。
干すのは天気次第ですけど、一日か二日もあったら
薄く切ってあるので乾きますね。
せっかく作ったゴーヤですので、無駄にせずに食べ切りたいです^^
クロッカスの花、いろんな色があるのですけど
我が家はこの色しかないんですよ^^;
でも味はしっかりとゴーヤでした。
苦味も残ってましたよ^^
良かった~ 磐梯山で敗者復活ですね(笑)
おっちゃんさんとこは、おっちゃんさんも料理出来るので羨ましいです。
夜何が食べたい?って聞くと、朝ごはん食ったばっかで考えらんに!って。
確かにそうですよね~~(笑)
この時期だと珍しいんでしょうね。
私も今年もゴーヤ作りますよ(^^)v
乾燥も良いですけど、冷凍もできます。
それに妹さんが一緒だと、何を作ろうかとか相談なんかも出来ますよね。
良いなぁ~~ 毎日の献立を決めておけば楽なんでしょうけど
買い物へ行った時に、安いものとか特価品とかを買っちゃうんで
いつも行き当たりばったりになってしまうんですよ。
ゴーヤって収穫出来始めると、一日に何本も収穫出来ちゃったりしますよね。
毎日は食べたくはないですし、どうしたらいいかと
保存でググってみたんですよ。
かずは冷凍でしたね、冷凍のはすぐに食べちゃいました。
乾燥のだとけっこう置けるようなので、すっかり忘れてたんですよ~正直んとこ(笑)
今年は緑鮮やかな乾燥ゴーヤ頑張ってみますよ!
磐梯山の青い空と雪の厚化粧のコントラストは最高でしたぁ(^O^)/