昨年12月納車のHONDA FIT3だが、ご承知のようにリコール三昧。リコール対象ではないのだが、エンジン・トランスミッション周りで、加速時に異音が発生していた。今日、トランスミッションの交換ということで、受け取りに行った。走りに問題のない異音だけれど、普通しないものならば(ディーラーはしないという)、これはトラブルだろう。はたして、問題が解消されたのかどうか・・・・。
牛しゃぶ:白菜、大根、白ネギ、舞茸、椎茸、豆腐。
11月以来か?一人鉄板焼き!腹一杯野菜とモツを食す。マッコリ!久しぶりに堪能!
メカジキの塩レモン焼き:メカジキの切り身に細かく刻んだ塩レモンと胡椒をかけてしばらくおき、オリーブオイルで両面をじっくり焼く。
サラダ
吉田牧場のチーズ
メゾンカイザーのバゲット
豚肉とキャベツの塩レモン+塩麹炒めもの:塩レモン細かく刻む。しおこうじをくわえて、胡椒。生姜焼き豚ロース肉にからめ、キャベツをざっくり切って絡めて暫く置く。ココナツオイルをフライパンにいれて、炒める。ココナツの香りがつよい。
マイヤーレモン汁を使ったサラダ
先日テレビ番組を見ていたら、狩猟採集民の食生活にかえるとやらのケトン体ダイエットがあった。別にフォローするつもりはないが、まあ、人類の長い歴史を見れば、穀類や牧畜を中心とした食生活は人類史の中でごく僅かなものでしかない。
鴨の治部煮風鍋:昆布・カツオ・椎茸のだし+日本酒・ナンプラー少々・薄口醤油。鴨の切り身を片栗粉を付けて出汁で煮て出しておく。白菜、もどした椎茸、オクラ、厚揚げ、生麩を煮る。溶き片栗粉でとろみを付ける。
鶏手羽、モモ肉の塩レモン+塩麹;あらかじめ塩レモンと塩麹でもんでおいて、グリルで焼く。
菜の花のからし胡麻和え
トマトのサラダ
ランプステーキ:予め塩胡椒をしておき、オリーブオイルに赤唐辛子、ニンニクを入れて加熱。じっくり肉の両面を焼く。
ゴルゴンゾーラ入りポタージュ:タマネギ薄切りとじゃがいも薄切りをバター+オリーブオイルで炒める。しんなりしたところで、白ワイン、昆布出汁をくわえて、柔らかくなるまで煮る。フードプロセッサーでタマネギとじゃがいもを粉砕して塩胡椒で味付け、ゴルゴンゾーラを刻んで加える。青ネギ小口切り、ドライバジルをくわえて、仕上げにフレッシュオリーブオイルをくわえて食する。
キャベツのサラダ:キャベツを一口にちぎりる。新玉ねぎを薄切りする。これらを塩少々とからめる。アンチョビーを刻み、塩胡椒、イタリアンミックスハーブ、マイヤーレモン汁、フレッシュオリーブオリーブオイルでドレッシングを作って、野菜を混ぜる。
和風アクアパッツァ:とまとを荒く刻み、ニンニク、ネギ口切り、赤唐辛子とともに、ごま油で炒めて、水分を飛ばす。キンメダイ切り身、皮身よりフライパンに入れて、塩を散らす。日本酒と乾燥エビを加えてしばらく煮る。水分が少々ちったところで出来上がり。
ほうれん草のおしたし
貝汁