12日、息子と娘を連れて光市にあるフィッシングパークに行きました。息子とはこれまで、電車で神奈川県などに釣りに行ったり、近くの川で鯉を捕まえたり、ナマズを捕まえたことがありました。
娘とは、八王子を流れる浅川に時々ハヤなどの川魚を釣りに連れて行ったことがあります。ところがある日、その浅川で珍事がありました。魚を釣りをする予定が、傷ついたカモを連れて帰るはめになりました。
フィッシングパーク入口にて 釣りをする私、何が釣れるか
自転車の前にカモを、後ろに娘を載せて帰りました。そのカモは餌をやるなどして介抱した結果、とても元気になりました。しかし我家に連れて帰って約1週間後、、娘が餌を与えていた時、窓から飛んで逃げてしまいました。そのカモ、恩返しもしないで飛び去ってしまいました。野生のカモなので逃げるのは仕方のないことなのですが、そのカモを可愛がっていた娘はとてもガッカリしたようでした。
小さなアジを釣るも、針から外せない娘
カレンダー
バックナンバー
プロフィール
カテゴリー
- 歴史探訪他ウォーキング(1083)
- 古ラジオ修理工房(280)
- 綿栽培,糸つむぎ,織り,染色(673)
- 農業体験(57)
- 野菜:葉菜(290)
- 野菜:果菜(105)
- 野菜:根菜(139)
- 野菜:芋類(157)
- 野菜:豆類ほか(184)
- 稲:春作業,苗作り(100)
- 稲:田植え,草取り(56)
- 稲:稲刈り,脱穀,精白(113)
- 稲:その他(48)
- 麦,穀類,雑穀(332)
- 草刈り,整地(253)
- 樹木,果樹(311)
- 花,野草(190)
- 農機具,工具(168)
- 建設,工事,修繕(111)
- 家族関連(217)
- 料理、食品加工(17)
- ふるさと(519)
- 子供の育成関連(180)
- イベント,行事(229)
- 生き物(122)
- 田舎暮らし(514)
- パソコン,電子機器(60)
- Weblog(16)
最新記事
最新コメント
- 栃木県民/新年に向けて、2種類の凧(たこ)作り
- SI/帝国電波(現クラリオン)製カーラジオRM-107(三菱キャブトラック搭載)の修理(1/6)
- 東京里山農業日誌/帝国電波(現クラリオン)製カーラジオRM-107(三菱キャブトラック搭載)の修理(1/6)
- SI/帝国電波(現クラリオン)製カーラジオRM-107(三菱キャブトラック搭載)の修理(1/6)
- 東京里山農業日誌/西洋大鎌(scythe)の講習、草刈り刃の交換、郷土館の駐車場周辺の草刈り
- 東京里山農業日誌/畑の雑草を刈り取り、小麦の種まき準備
- mari/畑の雑草を刈り取り、小麦の種まき準備
- 東京里山農業日誌/サトウモロコシの種を収穫
- 水田好和/サトウモロコシの種を収穫
- FR-6600 (ケネス)/古い松下製トランジスタラジオ トランジスター6の修理(1/x)
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo