東京里山農業日誌

東京郊外で仕事のかたわら稲作畑作などをしていましたが、2012年4月に故郷の山口県に拠点を移して同活動をしています。

田布施町 夏のおいでえ フリーマーケット&ワークショップ

2016年08月01日 | ふるさと

 前回の「おいでえ フリーマーケット&ワークショップ」は、仕事で参加することができませんでした。今回はたまたま仕事が休みで、史跡巡りなどの用事もなかったため、参加することにしました。ただ参加するだけでは退屈のため、郷土館で続けている羊の毛を紡いて毛糸にするデモをすることにしました。最初、私一人が寂しくデモするつもりでいました。ところが、たまたま友達がやってきたため一緒にデモを楽しみました。

  おいでえの会場入口    おうちえんコーナー    おうちえん工作コーナー
  

 私はジュース販売コーナーの隅っこで紡ぎのデモをしましたが、周りのフリーマーケット&ワークショップに時々出かけては見学しました。みなさん、いろいろな物を販売したり、作ったりして楽しんでいました。

     いろいろなお店で賑やかな、フリーマーケット&ワークショップ


 私が東京に住んでいた頃、地域のフリーマーケットで出店したり企画したことを思い出しました。ユギファームの収穫祭八王子市のフラワーフェスティバルなどです。今から16年前位に企画したユギファームの収穫祭は、ユギファーマーズクラブと呼ばれる農業を支援する団体が毎年催しする大規模なお祭でした。私はサンマを焼いたり、写真を撮影したり、子牛の世話をしたりと、忙しく走り回っていたように記憶しています。また、ボーイスカウトでも、団員募集兼何かのイベントをしました。会場にいる子供達を集めて、何かゲームをしたように思います。また、竹を使って即席工作をしたように思います。今となっては、懐かしい思い出です。

 お菓子やパンのコーナー   飲み物販売コーナー    藍染めとアイスコーナー  
  

 室内でもフリーマーケット&ワークショップが開催されていました。小物売り場、お菓子販売、パステル画、ミニ多肉植物、焼きブラック飯などです。また、ミニ喫茶室もあり、座ってくつろいでいる方々が何人かいました。室内のためクーラーがきていおり、過ごしやすい空間になっていました。

にこにこの観光協会の方々    小物販売コーナー    パステル画コーナー
  

 室内を見学すると、自分の紡ぎデモに戻りました。たまたま紡ぎを手伝ってもらったEmさん、私よりはるかに上手に毛糸を紡ぐのにはびっくりしました。雑な私の紡ぎより上手です。紡ぎは女性に向いているのでしょうね。

       いろいろなアクセサリー工作やミニ多肉植物のコーナー


 お昼は、販売しているビザを購入した食べました。野菜タップリのビザでした。ご馳走様でした。そうこう楽しく紡ぎの実演や歓談しているうちに、お昼が過ぎました。午後2時位だったでしょうか、夏のおいでえ フリーマーケット&ワークショップの終わりです。椅子やテーブルを片付けたり、テントを片付けました。とても楽しいフリーマーケット&ワークショップでした。関係者の方々、猛暑の中をお疲れ様でした。

  猛暑の中、おいでえ      テントの片付け     最後にゴミの片付け
  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする