東京里山農業日誌

東京郊外で仕事のかたわら稲作畑作などをしていましたが、2012年4月に故郷の山口県に拠点を移して同活動をしています。

田布施町 高松八幡宮 夏祭り 御神行調査のための下見

2017年07月07日 | ふるさと

 数年前から、田布施町各地のお祭りなどを調査し記録しています。去年の第2日曜日、城南の石の口八幡宮夏祭り調査のため神幸に同行しました。今年は高松八幡宮の夏祭り調査のため神幸に同行しようと思います。ただし、神幸の開始時刻は朝7:30です。終了時刻は20:00頃です。そのため、長時間にわたって神幸に同行するのは、夏でしかも梅雨の時期のため大変です。今回、神幸が行く御旅所を下見として訪ねてみました。下見とは言え疲れました。

            夏祭りの準備が整う高松八幡宮


 まずは、神幸がスタートする高松八幡宮に行きました。たまたま宮司さんがおられたため、夏祭り当日神幸に同行することをご了解いただきました。ありがとうございました。総代さんには夏祭り当日ご挨拶しようと思います。夏祭り当日、高松八幡宮を出た神幸は麻郷と麻里府のほぼすべてを回ります。途中、福祉会館でお昼休憩、麻郷公民館が夕方休憩があります。延々と12時間近く続く神幸です。

   麻郷鳥越近くのお知らせ掲示板      麻里府中郷の御旅所
 

 高松八幡宮の夏祭り当日は、田布施町のクリーン作戦日です。クリーン作戦に出ると夏祭りの神幸スタートに間に合いません。そのため、周りの草刈りを早めに済ませて、申し訳なくも夏祭り神幸調査の方に出ることにしました。今回の夏祭り神幸を記録として残しますが、100年後の高松八幡宮の夏祭りはどう変わっているでしょうか。軽トラックなど無かった100年前の夏祭り、記録によると今とはずいぶん違っていました。

     今回下見として走り回った高松八幡宮夏祭り神幸ルート約30km


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする