東京里山農業日誌

東京郊外で仕事のかたわら稲作畑作などをしていましたが、2012年4月に故郷の山口県に拠点を移して同活動をしています。

田布施町郷土館にミニ・クリスマスツリーを飾る

2017年12月16日 | ふるさと

 もうすぐクリスマスです。郷土館もクリスマスツリーを飾ることにしました。このツリーは私が東京に住んでいた頃に購入したもので、毎年のように飾っていたものです。しかし、小学生だった子供達は大人になるし、家内も興味を示さなくなったため、日の目を見ることがなくなりました。いつしか、倉庫に置かれたままになっていました。東京から田布施に来てから1度飾ってみましたが、私と婆様だけではねえ・・・・再び倉庫にしまい込まれました。

丸箱から取り出したツリー   ピカピカ電球を付ける   雪に見立てた綿を付ける
  

 そこで、1昨年から郷土館で飾るようにしました。来ていただいたお客様に、見た目でも楽しんでもらえるようにしたのです。今年は、どう言う訳か電球がピカピカと元気に光りません。不規則に点滅するのです。今、DIYのお店でLEDのクリスマス電球を売っています。来年は、電球をLEDに変えようかと思っています。ずっと倉庫にしまった時もありましたが、今は毎年12月に暖かい光を放ってくれているクリスマスツリーです。

            今年も暖かい光を放つミニ・クリスマスツリー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする