マー坊のあしあと。

ランニングと食べ歩き中心の生活履歴

三越日本橋本店フランスフェアに行ってきた

2010年10月07日 | 旅行・ぶらぶら
三越日本橋本店で開催されている『フランスフェア』を覗いてきた。

フェアの2日目、しかも閉店間際(18時50分頃)だったこともあり、お客さんはそこまで多くなかった。


お目当ては・・・

といっても高額所得者ではないし、たいしたもの買えないけど。



MAIILE ディジョンマスタードを製造する最古のメーカー。量り売り実施中。

この量り売りは「シャブリ入りマスタード」で100g入り1,581円(精算時には1円は切り捨てられた)

フランスのパリ・ディジョンの2店舗のブティックのみで販売されているもの。



買っちゃった。口当たりマイルドで風味が断然違う!


それとMAIILEコーナーのお向かいで販売していたパン屋


BIGOT



こちらのパンも買っちゃった。パンは安いからね。

バケット1本決めた後、何が良いかわからずにもう1品は適当にチョイス。


百貨店業界は苦戦続きで売上高が右肩下がり、景気悪化と言いながらもこれだけの人を集めて催事企画ができるなんて。

三越本店のすごさ?やっぱりお金持ちはいるんだなぁというのが印象。




にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ
  ↑
クリック! ブログ村ランキングカウント中。 
『ご協力ありがとうございます。』 m(__)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別大マラソン 第60回記念大会で・・・

2010年10月07日 | RUN<大会関連>
ランナーブログで結構ピックアップされてる。

昨日、2011年の第60回記念大会の要綱が発表。

最終的な目標にしていた別大マラソン、参加資格が通常の「2時間50分」から大幅緩和。

 カテゴリー1(エリート):2時間30分以内

 カテゴリー2:3時間以内

 カテゴリー3:3時間30分以内

で、カテゴリー3は陸連登録でなくてもOK!。2009年以降で公認コースの記録があればよい。

先着1,000名だけど。

大分ということはあるが、通常は参加資格が無いところの緩和だけに、申し込み初日は殺到?

先着だしね。


エリートマラソン大会として通常の参加基準をクリアしてスタートラインに立ちたいけど、

そうするとスタートラインに立つ日がいつになるのか?やってくるのか?なんて状況になりそうなので、

エントリーしようかな。

東京落選してもいいや。こっちが勝負レース!


別府に住む祖母に勇姿を見せるという最大目標の成就だね、エントリーが果たせれば。

あとは制限時間が3時間30分でゴールする設定だから、その辺りが懸念かな。


第60回別府大分毎日マラソン




にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ
  ↑
クリック! ブログ村ランキングカウント中。 
『ご協力ありがとうございます。』 m(__)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする