![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
昼ぐらいに一旦弱まって、15時くらいにまた降るのかな?
いずれにせよレース中に上がるようなので、今のところはチャレンジする予定。
ただし、目標タイムよりも”楽しむ”を中心とした形で安全を期したレースにしたい。
さて、ウエアに引き続いては食料と小物。
食料については『総摂取カロリー』から逆算。
71.5km(総距離) x 60kg(体重)=4,290kcal
を消費する計算になる。半分はグリコーゲン、残りの半分は体脂肪からの供給か???
通常、20kmを走るくらいのエネルギーは持ち合わせているだけに、
走行しながらの補給としては3,000kcalが必須摂取レベルか。
万が一に備えて若干の上増しで考える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/01/ca9948d768b9be19108167649b7c3459.jpg)
◆ドリンク系
・水 2L(MUSASHI REPLENISH 4本入)
◆食事系
・おにぎり(200kcal想定) 4個
・コッペパン(600kcal想定) 1個
・ドライフルーツマンゴー(200kcal想定) 1袋
・パワーバー(225kcal) 1個
・SAVASエネルギーゼリー(180kcal) 1個
・SAVASピットインリキッド(190kcal) 4個
◆ほか
・ブドウ糖飴 5つ
・塩飴 5つ
・アミノバイタル(顆粒) 4袋
◆レース後用
・SAVASプロテインゼリー
他、お菓子など
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0247.gif)
レースの初めは甘い物も結構食べられるが、疲労してくると結構胃が受け付けなくなってくる。
体内のNaも失われるので、後半に摂取するものは塩分の多いものがいい。
胃薬を持っていくかどうかは悩み中。
ドリンクをPETボトルで+1Lするかも悩み中。去年は給水前で2Lを飲み干してしまったので。
明日の朝、CVSでおにぎりとコッペパンを調達すれば一応完了
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
![にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ](http://sports.blogmura.com/marathon/img/marathon88_31.gif)
↑
”クリック!” ブログ村ランキングカウント中。
『ご協力ありがとうございます。』 m(__)m