マー坊のあしあと。

ランニングと食べ歩き中心の生活履歴

1点が取れず  vs ヴィッセル神戸

2012年08月11日 | 浦和レッズ
8月11日(土) 第21節 @ホームズスタジアム神戸
◆試合結果
ヴィッセル神戸1-0(前半1-0)浦和レッズ
得点者:23分 大久保嘉人(神戸)
入場者数:14,161人


【現地観戦記】

リーグ戦12戦連続不敗を続けていましたが、いずれ止まるもの。

それがアウェー遠征した時に当たってしまう悲しさ。

今日のゲームは単にボールをつないでいるだけ。

相手にも満足なチャンスを与えてはいませんでしたが。

微妙な判定でPKを取られて、決められて。

その1点を取り返すことができず。

昨年までの停滞を思えば今の状況でも十分に改善できているわけですが、

チームが上位に位置するとちょっと欲が出てくるわけで…

攻撃のバリエーションがもう少し欲しい。

FWも足元で欲しがる、相手DFの裏を取る動きやカウンターで攻めきってしまう場面が少ないと

思うのは私だけでしょうか。

両サイドのMFは結構裏でボールをもらったりできているのですがね。

次節は鹿島。気持ち切り替えて勝ち点3を。





 


 






にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへにほんブログ村


『ご協力ありがとうございます。』 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ASICSとUCC

2012年08月11日 | 旅行・ぶらぶら
神戸ポートアイランドに行きました。

大したものないですけどね。

目的は2か所。

  ・ASICS
  ・UCC



まずはASICS本社横にあるスポーツミュージアム。

ここにはオリンピックごとに区切られての歴史と活躍事項、ASICS製品の展示など。

短距離選手のストライドの大きさにはちょっと驚きましたね。


ついでUCCがやっているコーヒー博物館






コーヒー発見から世界に広まる歴史・過程が説明されています。

UCCさんのTVCMが1980年代ものなど見ることができましたが、

自分が知っているのは最近の「ブラック無糖」のフイルムくらいでしたね。

昔のCMは関西圏だけで流れていたのでしょうか?九州は無し?



展示を見終えた後は喫茶「コーヒーロード」でコーヒーいただきました。

最近酸味を感じなくなっているので、酸味の強い「キリマンジャロ」を頼みましたが、

口が酸味になれてしまっているようです。

インスタントコーヒーを飲まなくなった、ドリップコーヒーでも酸味のあるものを中心に日々飲んでいるからかもしれませんね。


コーヒーを1日3杯飲むことで生活習慣病の予防とかいろいろ効果があるという冊子をいただきました。

今のところ、1日500ml~1Lくらいをブラックで飲んでいます。

そう考えるとそうとう健康優良児になっているのではないかと錯覚してしまいます。



アシックス スポーツミュージアム

UCCコーヒー博物館




にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへにほんブログ村


『ご協力ありがとうございます。』 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天然鯛焼き 鳴門鯛焼本舗

2012年08月11日 | スイーツ・お菓子

阪急三宮駅前店です。天然ものの鯛焼きには目がありません。

ついつい吸い寄せられてしまいました。

暑いのに熱い鯛焼きに。



やっぱり天然ものですね。薄皮であんこ多め。一つ一つ丁寧に焼く。



鳴門鯛焼本舗




にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへにほんブログ村


『ご協力ありがとうございます。』 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生田神社

2012年08月11日 | 旅行・ぶらぶら
生田神社って縁結びの神様ですよね。

某「陣内●則さん」と某「藤●紀香さん」が式を挙げたんじゃなかったですか?

結果は…









本殿です。



今放送中の大河ドラマ「平清盛」にも関係があるようですが…

平清盛には興味がないので何とも…




にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへにほんブログ村


『ご協力ありがとうございます。』 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸・南京町 老祥記

2012年08月11日 | グルメ

南京町・神戸中華街。日本三大中華街の一つ。



老祥記さんに伺いました。これで三大中華街全部で一応食事をしたことに(笑)



3個270円。イートインの場合はおひとり3個以上からになります。ご注意を。



老祥記




にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへにほんブログ村


『ご協力ありがとうございます。』 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森谷のコロッケ

2012年08月11日 | グルメ
甲子園で高校野球を見た後、夜のサッカーまで時間があるので神戸をぷらぷら。

まずは三宮~元町を。


 
アーケードにはこんなん置いてありました。

そして



森谷商店さんで…コロッケですよね。


 
コロッケ


 
ミンチカツ って、メンチカツって言わないの?


いずれにせよ美味しくいただきました。



森谷商店




にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへにほんブログ村


『ご協力ありがとうございます。』 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初甲子園

2012年08月11日 | 雑記
初めて甲子園の中に入りました。

【第94回全国高等学校野球選手権大会】の浦和学院の応援です。

ちなみに妹の母校です。わが母校の今年は【県予選】初戦敗退…


 
改修する前の蔦の茂った甲子園を見に来たことがありましたが、新しい甲子園は初です。(当時はゲームがなくて外を見ただけ)



3塁側の自由席にしました。3塁ベンチの上の方…屋根のあるところ。

甲子園に着いた時にぽつりと雨が落ちていていたので。


 
8時プレイボールの第一試合、30分前に到着しましたがまだまだガラガラ状態です。

いや、第一試合が高崎商業vs浦和学院という『関東大会』組み合わせが影響しているのでしょう。


さぁ、試合開始です。



礼!



一塁側アルプススタンド。高崎商業の応援はなんだか楽しそうです。



対して三塁側アルプススタンド。妹が在校しているときから応援が変わりません。あんまり盛り上がってもいないような…



バックネット裏は徐々に埋まってきました。第一試合よりも第二試合の方が目当て?


 
浦和学院のエースと高崎商業のエース。



前半は拙攻、高崎商業の守備が頑張ったともいえますが、後半は効果的に得点を挙げて6-0で勝利。



校歌を歌う浦学ナイン。



3塁アルプススタンド前へダッシュする浦学ナイン。



敗れて甲子園の土を持ち帰る高崎商業ナイン。

「甲子園」という風景です。

関東勢で唯一夏の大会を制していないのは埼玉県だけ(のはず)。

浦学はどこまで勝ち上がれるでしょうか。

※あんまり暑くならなかったので甲子園名物かちわり氷は買わずでした…




にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへにほんブログ村


『ご協力ありがとうございます。』 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする