マー坊のあしあと。

ランニングと食べ歩き中心の生活履歴

スターダスト☆レビュー 40周年ライブツアー「年中模索」

2022年01月22日 | ライブ
※下方にセットリストついてます

ひっさしぶりのスターダスト☆レビューライブです。

(前回は同会場の35周年ライブでした)

ライブで生きていらっしゃるバンドですからこのコロナ禍で大変な思いをされていると思います。

今回のツアー、当然観客からの声出し禁止ですから拍手のみ。

従来から歌半分、コント半分的なスタレビさんですが、今回はライブ全体にものがたり設定して

お客さんを飽きさせないというか笑いを誘いつつというか単純に歌うだけにならない工夫で

約3時間半を楽しんできました。

途中の休憩時間に限り、動画でなければ撮影可能ということで




ステージ セット




根本要さんとメンバーのやり取り

ものがたりの設定は記載しないことにします。

最終的にミッションクリアの大団円でした(当たり前か)


公演終了後、セットリストを画面に映します、撮影可能ですということでした。

これ、規制退場に対して少しでも待ち時間を飽きさせないという配慮。さすがです。


◆セットリスト

1.今夜だけきっと(Symphonic Ver)
2.Welcom To The Jungle
3.NO! NO! Lucky Lady
4.約束の地へ
5.夢伝説
6.もうチョットだけ何か足りない
7.センタクの人生
8.もう一度抱きしめて
9.夢への地図
10.僕の中の君
11.銀座ネオン・パラダイス
12.トワイライト・アヴェニュー
13.不思議なチ・カ・ラ
14.同級生
15.オ・マ・ジ・ナ・イ
16.木蘭の涙
17.君は大丈夫!
18.RUNNING
19.太陽の女神
20.働きたい男のバラッド
21.今夜だけきっと

アンコール
22.南風吹く丘で
23.Northern Light -輝く君に-
24.道 ~The Song For Us~



がんばれ!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有名ホテルの元料理長の中華料理 李白

2022年01月22日 | グルメ
熊本30Kでせっかく熊本に来たっちゃけん、熊本グルメば食べていこー!って事前リサーチで

龍峰さんに決めていたのですが、13時半に到着すると

 「本日の営業は終了しました」

って。あらら。店内のお母さんと目が合いました。

両手で「✕」って。ごめんねぇ…っていう表情が見えました。

出直してきます!


17時開演のスタ☆レビライヴまでには戻らなければならないので急いでお店探し。

ここに来るまでに見かけた海鮮・寿司屋さんにするか、ラーメン食べる気満々だったし…

Google Mapで近所の飲食店を見ると

 ・香辛道カレー スリランカカレー
 ・黒亭 力合店 黒亭さんから暖簾分けした熊本ラーメン

ってところが候補か。黒亭さんにしようと思いMapを拡大したところすぐ横ってくらいのところに

 中華料理 李白

って出てきて。昨日担々麺だったけど、先日の中華店での消化不良もあってこちらに決定!




李白さん ご自宅を改造したの?民家の玄関ですよ。ここを開ける勇気と言ったら…

1階は店舗、キッチンと居間という感じです。玄関開けたら靴を脱いで上がります。


 

メニュー

ランチは日替わり3品。それを李白御膳(日替わり2品)か李白ランチ(1品)を選べるというもの。

レバニラに大きく気持ちが傾きかけましたが、先日の中華汁そばランチで満たされていなかったので

こちらの「五目汁そば」でリベンジです。




五目汁そば 850円




麺量はそこまで多くないのですが載っている具材の量・サイズは満足!

青梗菜・白菜・にんじん・たけのこ・きくらげ・いか・えび・豚肉と。

切り方も工夫というか飾り包丁も一味違いますよ。

出汁も鶏ガラで優しく野菜の旨みもあってとっても美味しかったです。

店主は有名ホテルの元料理長ということで味わいは間違いないのだと思います。

他の料理も食べてみたいなと思いました。

(その前に龍峰さんリベンジしなくちゃ。いつ来れるのかな??)

ご夫婦でされていて高級中華の味わいを家庭的な雰囲気でってのがいいですよね。



◆中華料理 李白
  熊本県熊本市南区荒尾3丁目1-2
  TEL:096-358-4222



美味しそう!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(ハーフの前週ですが)熊本30K走ってきました

2022年01月22日 | RUN<トレーニング>
熊本30Kに出走してきました。

勝負レースの大阪ハーフマラソンの前週に30km走なんてありえないスケジュールなんですが、

本来は2月3週の北九州マラソンに向けて30km→ハーフマラソンという最後の強化メニューだったんです。

(大阪ハーフをそのように使おうとするなんて、なんて贅沢な!)

ですが既報の通り北九州マラソンが中止になってしまったことで大阪ハーフマラソンが目下の勝負レースに。

30km出し切るとヤバいので【15km走 x 2本】という感じの走りをしてきました。


30Kのコース





メイン競技場とサブトラックの間で食い込んでいるところ、凸凹&じゃりで薄底シューズでは足裏が痛かったです。




受付時には青空だったし、昼までは晴れると思っていたのでノースリーブシャツで走りましたが

実際には終始曇っていて肌寒かったです。ノーグローブだったのも失敗だったな。




走る前の足の指の状態 薬指が内出血で黒くなっています。

アップをした際に違和感がありましたがここに体重をかけなければ走れそうでしたのでGo!と判断しました。

(熊本まで来て走らずに帰るというのも…ガソリン使い、高速代かけて来たのにね)


◆今日の内容

  ジョグ 1.9km
  熊本30K 30.1km 2時間14分56秒 Ave 4分29秒/km



前半はサブ3ペースで。

ペースメーカーが付いていたのですが㌔4分05~10秒で引っ張るのでついていけず、最初から単独走。

4km、9km、14kmは上りだけの区間になるのでLapが落ちていますが、次の区間が下り基調で平均としては

戻ってくるような感じです。

ですが14km→15kmではきつくなっていました。

水曜日の練習会(1000m x 5本)の疲れ、やっぱり足が気になる、凸凹走路もジワリとダメージ、

そして来週日曜日のレースに向けてここで無理して出し切っても意味は無いかな。。と考えて

【15km x 2本】の内容に変更しました。

(調子よければ最後まで、もしくは20km + 10km なんて考えていましたが)

前半はサブ3で後半はEペースジョグ(現在の力では4分40秒~5分10秒/km)にし、

疲労がたまりすぎるのを回避、でも30kmしっかり脚を動かすというイメージにしました。

結果としては悪くなかったと思っています。


来週の大阪ハーフマラソン開催を信じ、1週間で疲労抜きして備えたいと思います。



がんばれ!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする