マー坊のあしあと。

ランニングと食べ歩き中心の生活履歴

1000m x 5本 と 大阪ハーフマラソン抗原検査

2022年01月19日 | RUN<トレーニング>
練習会に行ってきました。今年初参加です。

コロナ感染が激増していることと気温が低いこともあって大濠公園を走っている人は少なく、

練習会参加者も少なかったです。


◆今日の内容

  ジョグ 8.3km(WS300m x 3本含む)
  1000m x 5本(r = jog200m)
  ジョグ 3.5km



土曜日の予定もあることですし、最初の1本はしっかりやって後は流そうと思っていたのですが

思ったよりも楽にスピードが上がったので5本ともに4分切りでやりきりました。

3本目はゆとりを持ちすぎて4分5秒を下回るくらいでしたがラスト500mを上げてぎりぎり4分切り。

5本目はラスト頑張りました。

心肺に良い刺激を入れることができたと思います。

臀部の痛みはまだ残るところ、マッサージを継続して行っておきます。

あと久しぶりの薄底シューズ、左足底に痛みを感じてます。ちょっと危険な感じ。


大阪ハーフマラソンのHPに発信がありました。



抗原検査キットを送付してくるとのこと。

陰性であればスタート会場に入れる&出走できるというもの。

この状況下でも開催に向けていろいろと手を打っていただいて大変ありがたいです。

これ以上の感染者増は望まないですがまだまだ増えそうで心配です。

大阪入りしたのに抗原検査で引っかかって出走できないということがないよう、

引き続き感染防止対策を行いながら過ごしていきます。



がんばれ!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【期間限定:博多マルイKITTE店】TSUBAME DONUT

2022年01月19日 | スイーツ・お菓子
西鉄平尾駅前にある、大豆を使用したSOY DONUTの人気専門店ですが博多マルイに再登場しています。

その店名は「TSUBAME DONUT」さんです。

すべてのドーナツに国産の大豆(フクユタカ)を使用したSOY DONUTです。

揚げる油にもこだわっていて米を原料とした油を使用しているとのことです。


 

で、購入したのは






こちらの4種です。

左上から順に

 ・いちごビスケット
 ・抹茶のざぐざぐ
 ・キャラメルナッツ
 ・ツバメドーナツ

揚げているから少し罪悪感あるも大豆ですからね。

たんぱく質の摂取はとても大事!



◆TSUBAME DONUT インスタ
  福岡県福岡市中央区平尾2丁目6-1
  TEL:092-531-0839



美味しそう!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする