マー坊のあしあと。

ランニングと食べ歩き中心の生活履歴

鯵家 漬け丼・たたき丼・アジフライ・レンコン揚げ

2022年11月19日 | グルメ

走った後は赤羽に移動。

駅からちょっと行ったところでランチです。

 

鯵家さん

 

 

九州・佐賀唐津のアジを使用しているとのことです。

アジフライの気分でもありましたが、せっかくなのでちょっと違うものを…と考え直し、

注文したのは

 

アジの漬け丼セット 汁ものが中華たまごスープです。

 

卵黄とトロロどちらか選べますが卵黄にしました。

 

鯵家定食 アジのたたき丼とアジフライのセットになっています。こちらはみそ汁です。

 

アジフライ

 

単品でレンコン揚げを。熊本の辛子レンコンの辛子をアジすり身に変更した感じのもの。

穴にアジすり身が埋まっています。

他にもアジメンチなど。アジをメンチカツに⁉

なめろう丼は千葉のものとは違う感じのなめろうでした。

けっこうな人気店のようで、次から次へとお客さんが来ていました。

 

 

鯵家

  東京都北区赤羽2-12-3

  TEL:03-6903-8236

 

 

いいね!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第53回板橋月例チャレンジ 5kmと10km

2022年11月19日 | RUN<トレーニング>

第3土曜日は板橋月例の日。

3か月連続で参加してきました。

 

またもや出発が遅くなってしまい、会場に到着が9時。

5kmのスタートが9時30分とアップはジョグ2kmに流しをちょっと。

で、スタートです。

 

最初の5kmTTは4分/km切りでどこまで行けるか?だったんですが2kmまで。

2.4kmで折り返したら向かい風でペースダウン。つまり最初の2kmも追い風によるもの。

2kmまでのストライドが1.3mというのはまずまずでしょうか。

落ちそうなところも何とか粘ってAve 4分06秒/kmでフィニッシュ。

 

次いで10kmですが

出だしがあまり速くならず。ピッチ数が190に届いていません。

が徐々にピッチ数が上昇、ストライドは最初から最後まで変わらずに維持できたことで

ペースアップできました。

5kmを走った後にしては粘り強く走れたと思っています。

もうちょっと強気にスタートから行ければ良かったのですが、守りに入っていましたかね。

走るには気候も良くなり、過去2回と比べても少しずつ良くなっています。

まだ前年レベルに戻っていませんが近づいていると思っています。

 

<2022年>

第51回板橋月例チャレンジ  9月17日 5km:22分00秒  10km:49分13秒

第52回板橋月例チャレンジ  10月15日 5km:20分58秒  10km:44分07秒

第53回板橋月例チャレンジ  11月19日 5km:20分33秒  10km:43分15秒

 

 

いいね!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする