●13番目:本陣1軒、脇本陣1軒、旅籠8軒 『上野原宿』
しっかりした門構え。これは本陣跡に違いない!って近づいていくと…
奥の家には表札部分に「旧本陣」と出ていました。
ここは上野原宿です。
ここの分岐はわかりづらかったですね。3つに分かれているうちの真ん中を右前方へ下りながら進みます。
(奥に中央道が見えます)
鶴川を渡ると…
●14番目:狭い地域に密集、本陣1軒、脇本陣2軒 『鶴川宿』
鶴川宿に入ります。
宿場の最後、左に砂利道を上るとこの案内板。砂利道に入るところにも案内板が欲しかった(行き過ぎて戻る破目に…)
ひたすら上りが続き、結構しんどくなる。やがて中央道にぶち当たります。旧甲州道中はこのまま向こう側に渡るのですが。
渡って上り坂を過ぎると駐車場が。そこには一里塚跡の説明。
本来の一里塚跡は少し戻ったところにあったらしい。
その場所はこの奥の高いところ?みたいですね。(中央道を横切って坂を上ってくる道がこれ)
大椚宿発祥の地…ここは大椚宿(ってたぶん間の宿だったのでしょうか)
長峰砦跡 ここには砦が築かれ、後北条氏は山梨側からの守りの要にしていたのでしょうか。
砦跡を過ぎると案内板が出てきて「野田尻宿」ももうすぐです。
●15番目:集落が宿場町に発展 『野田尻宿』
古い建物。明治天皇が休止された場所=本陣跡でしょうか。
野田尻宿
荻野一里塚跡の説明板が出てきて、慌てて50mほど戻ると
目線より上に「一里塚跡」が建っていました。
このあたりは中央道を何度も横切りながら進みます。中央道は正しく「現代の甲州道中」なのですね。
古戦場の説明板のおかげで旧道がわかりました。
右手の細い道が旧道で、上っていくとこんな感じ(右側の写真)です。
さらに進むとトレイルです。
そんなこんなでトレイルを抜けて再びの舗装路。すると昔尾張の殿様が使っていたという宿が。
でも尾張の殿様って?尾張からなら東海道を使うと思いますが…参勤交代で甲州道中の通行を許可されていたのは
「信州高遠藩」「高島藩」「飯田藩」の3藩だったと言われているのに。(尾張は徳川なので参勤交代は無い?)
◆旧甲州道中を行く
第1回:2012年3月20日(火・祝) 日本橋~内藤新宿~高井戸宿~ 布田五ヶ宿~府中宿~ 日野宿~八王子宿~JR高尾駅
第2回:2012年3月24日(土) JR高尾駅~駒木野宿~小仏宿~ 小原宿~与瀬宿~吉野宿~関野宿~
上野原宿~鶴川宿~野田尻宿~ 犬目宿~鳥沢宿~猿橋宿~駒橋宿~大月宿
第3回:2012年11月4日(日) 大月宿~花咲宿~初狩宿~白野宿~阿弥陀海道宿~ 黒野田宿~駒飼宿~鶴瀬宿~ 勝沼宿~栗原宿~石和宿
第4回:2013年3月23日(土) 石和宿~甲府柳町宿~ 韮崎宿~武川牧原
第5回:2013年9月29日(日) 武川牧原~台ヶ原宿~教来石宿~ 蔦木宿~金沢宿~ 上諏訪宿~下諏訪宿
五街道シリーズ
◆旧東海道を行く 日本橋~
◆旧中山道を行く 日本橋~
◆旧日光道中を行く 日本橋~
◆旧奥州道中を行く 宇都宮追分~
◆旧甲州道中を行く 日本橋~
ご訪問の記念に ”ポチッ” とお願いいたします。
↓
にほんブログ村
『ご協力ありがとうございます。』
しっかりした門構え。これは本陣跡に違いない!って近づいていくと…
奥の家には表札部分に「旧本陣」と出ていました。
ここは上野原宿です。
ここの分岐はわかりづらかったですね。3つに分かれているうちの真ん中を右前方へ下りながら進みます。
(奥に中央道が見えます)
鶴川を渡ると…
●14番目:狭い地域に密集、本陣1軒、脇本陣2軒 『鶴川宿』
鶴川宿に入ります。
宿場の最後、左に砂利道を上るとこの案内板。砂利道に入るところにも案内板が欲しかった(行き過ぎて戻る破目に…)
ひたすら上りが続き、結構しんどくなる。やがて中央道にぶち当たります。旧甲州道中はこのまま向こう側に渡るのですが。
渡って上り坂を過ぎると駐車場が。そこには一里塚跡の説明。
本来の一里塚跡は少し戻ったところにあったらしい。
その場所はこの奥の高いところ?みたいですね。(中央道を横切って坂を上ってくる道がこれ)
大椚宿発祥の地…ここは大椚宿(ってたぶん間の宿だったのでしょうか)
長峰砦跡 ここには砦が築かれ、後北条氏は山梨側からの守りの要にしていたのでしょうか。
砦跡を過ぎると案内板が出てきて「野田尻宿」ももうすぐです。
●15番目:集落が宿場町に発展 『野田尻宿』
古い建物。明治天皇が休止された場所=本陣跡でしょうか。
野田尻宿
荻野一里塚跡の説明板が出てきて、慌てて50mほど戻ると
目線より上に「一里塚跡」が建っていました。
このあたりは中央道を何度も横切りながら進みます。中央道は正しく「現代の甲州道中」なのですね。
古戦場の説明板のおかげで旧道がわかりました。
右手の細い道が旧道で、上っていくとこんな感じ(右側の写真)です。
さらに進むとトレイルです。
そんなこんなでトレイルを抜けて再びの舗装路。すると昔尾張の殿様が使っていたという宿が。
でも尾張の殿様って?尾張からなら東海道を使うと思いますが…参勤交代で甲州道中の通行を許可されていたのは
「信州高遠藩」「高島藩」「飯田藩」の3藩だったと言われているのに。(尾張は徳川なので参勤交代は無い?)
◆旧甲州道中を行く
第1回:2012年3月20日(火・祝) 日本橋~内藤新宿~高井戸宿~ 布田五ヶ宿~府中宿~ 日野宿~八王子宿~JR高尾駅
第2回:2012年3月24日(土) JR高尾駅~駒木野宿~小仏宿~ 小原宿~与瀬宿~吉野宿~関野宿~
上野原宿~鶴川宿~野田尻宿~ 犬目宿~鳥沢宿~猿橋宿~駒橋宿~大月宿
第3回:2012年11月4日(日) 大月宿~花咲宿~初狩宿~白野宿~阿弥陀海道宿~ 黒野田宿~駒飼宿~鶴瀬宿~ 勝沼宿~栗原宿~石和宿
第4回:2013年3月23日(土) 石和宿~甲府柳町宿~ 韮崎宿~武川牧原
第5回:2013年9月29日(日) 武川牧原~台ヶ原宿~教来石宿~ 蔦木宿~金沢宿~ 上諏訪宿~下諏訪宿
五街道シリーズ
◆旧東海道を行く 日本橋~
◆旧中山道を行く 日本橋~
◆旧日光道中を行く 日本橋~
◆旧奥州道中を行く 宇都宮追分~
◆旧甲州道中を行く 日本橋~
ご訪問の記念に ”ポチッ” とお願いいたします。
↓
にほんブログ村
『ご協力ありがとうございます。』
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます