マー坊のあしあと。

ランニングと食べ歩き中心の生活履歴

チロルチョコ OUTLET

2017年09月04日 | スイーツ・お菓子
チロルチョコを製造している松尾製菓さん

田川市に工場がありますが、その横にOUTLET品を販売している店舗があります。



ちいさい店舗ですがここで販売しています。

B級品ですが個包装されているものと包装されずに裸のまま大きな袋に入っているものとがありました。




個包装のものは

  ・揚げバナナ  これは美味しい!
  ・梅      う~ん、微妙。好き嫌いがわかれるかな

未包装のものは

  ・ミルクヌガー
  ・きなこもち
  ・抹茶もち

その日の製造状況によって何がどれくらい出てくるのかわからないので行ってみて。



”ぽちっ”と押してね。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
       にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月28日~9月3日のトレーニング

2017年09月04日 | RUN<週報>
28日| 最高気温:32.5℃
  家周辺
    ジョグ 2km (スクワット、ランジを各3セット)
                                                   2km

29日| 最高気温:34.0℃
  空港周辺
    ジョグ 11.6km ㌔6分04秒 830kcal
                                                  11.6km
  空港周辺
    ジョグ 9.3km ㌔5分56秒 649kcal
                                                   9.3km
  昨日の補強で筋肉痛になったので解しジョグ。


30日| 最高気温:32.1℃
  大濠公園
    走行距離 13.9km 994kcal
    WS200m x 13本、1000m x 1本
                                                  13.9km

31日| 最高気温:31.9℃
  Rest
   ホテルでサッカー観戦。日本代表、W杯出場おめでとう!


これより9月
1日| 最高気温(長崎):30.8℃
  長崎総合運動公園
    ジョグ 14km(100~200m x 10本程度) 982kcal
                                                  14km

2日| 最高気温:29.3℃
  空港周辺
    ジョグ 13km ㌔5分27秒 900kcal
                                                  13km

3日| 最高気温(竹田):27.7℃
  久住クロカンコース
    30km走 ㌔5分01秒 2,125kcal
                                                  30km



今週の走行距離 93.8km



”ぽちっ”と押してね。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
       にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久住クロカンコース6回目、30km走

2017年09月03日 | RUN<トレーニング>
早、6回目の久住クロカンです。

今日は本当ならば2年目社員が一緒だったのですが、


 寝坊・前日飲み過ぎ


で急に参加キャンセル。

おい!おまえが連れて行って欲しい!!って言い出したんだろ!!


ま、いずれにしても久住に行くつもりだったのでいいんだけどね。


熊本・黒川を抜けて竹田市に入ったところで。17℃は涼しい!





空は青く、高い。秋めいてきた久住。


今日は「ぼっち練」なので長い距離走ろう!


◆今日の内容

  走行距離:30km
  ペース :5分01秒/km
  カロリー:2,125kcal

  周回Lap(1周≒2.93km)
   1周目:14分52秒(㌔5分04秒)
   2周目:14分38秒(㌔5分00秒)
   3周目:14分44秒(㌔5分02秒)
   4周目:14分49秒(㌔5分03秒)
   5周目:14分29秒(㌔4分57秒)
   6周目:14分41秒(㌔5分01秒)
   7周目:14分37秒(㌔4分59秒)
   8周目:14分54秒(㌔5分05秒)
   9周目:14分49秒(㌔5分03秒)
   10周目:14分41秒(㌔5分01秒)
   +700m


北風が入って湿度が下がって走りやすい気候だったのでなんとか30kmまで到達できました。

ペースとしては㌔5分で行けているのでまずまず。

長距離を走る脚はできている感があるので次はスピードトレーニングだね。



”ぽちっ”と押してね。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
       にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CHILI・DINING ~メキシコ料理~

2017年09月02日 | グルメ
TEX MEX(テキサス風メキシコ料理)を振る舞ってくれるCHILI・DININGさん。

通勤路にあるので気にはなっていたものの、なかなか訪問できずにいましたが、

余命(次の転勤までの意ね)が半年?くらいになってきたので

行って無い・行ってみたい店を攻略中ですが、昼のサイダさんに続いての攻略です。






COMBO-A



COMBO-B ドリンクはコロナ



チリコンカン

会社の打ち上げで使ってみたいですね。

2次会は近くのRound1かカラオケか。



CHILI・DINING
  福岡県福岡市博多区上牟田3丁目7-12 福岡アーバンビル1F
  TEL:092-481-5012



”ぽちっ”と押してね。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
       にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡市内 ~黒田家菩提寺や寺など~

2017年09月02日 | 旅行・ぶらぶら
昼ご飯を食べた後、黒田家の菩提寺へ。

前にNHK大河ドラマ放送中に行った際には訪問客が多いのか事前に申請しないと入れませんでしたが、

現在は10時~16時?17時?で入ることができます。

北門(裏側)から入れます。












官兵衛公


 
長政公 上の笠の部分、最初の古いものは一番奥にありました。



墓所配置図 2代・3代・8代は別の寺、11代以降は東京青山墓地のようです。


箱崎の方へ。

昔、路面電車が走っていた名残の場所へ。

これ、NHKのブラタモリでやっていたんですよね。



右側が路面電車、バス停の細い石の部分が電停跡らしいです。


また博多の方へ。大博通りに戻って。







承天寺 うどん・そば発祥の地と言われる場所です。


 



灯台下暗しですね。

まだまだ知らないところたくさん。



”ぽちっ”と押してね。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
       にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BISTRO SAIDA

2017年09月02日 | グルメ
呉服町にある ビストロ サイダさん。

ハンバーグが売り。ぜひ食べたいと思っていていましたがようやくの訪問。

家から自転車で向かいました。

12時に到着。満席。15分程度の待ち。




頼んだのはランチメニューから



ハンバーグ デミグラスソース



ハンバーグ、OPEN!



奥さんは和風おろしを食べました。

ハンバーグ、美味しいですね。ごはんはおかわり自由。

アフターでドリンクが100円なのでランチ+ドリンクで1,000円(税込)です。



◆BISTRO SAIDA
  福岡県福岡市博多区上呉服町11-17 1F
  TEL:092-282-3393



”ぽちっ”と押してね。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
       にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする