マー坊のあしあと。

ランニングと食べ歩き中心の生活履歴

刺激入れの5000m走

2022年01月26日 | RUN<トレーニング>
今日の練習会は月末なので5000mTTでした。

が、大阪国際女子マラソン直前ということもあり女性陣は全力というよりも調整で3000m程度で切り上げてしまう人が多かったです。

自分は大阪ハーフがあるので全力走ではなく刺激入れを目的に走りました。

先週土曜日の30km走の疲れ?あまり動きに切れがなくピッチ数が上がっていないのを感じました。

なので走り出しは4分を切るペースがすぐに4分10秒ペースに落ちてました。

これで日曜日大丈夫??


◆今日の内容

  ジョグ 9.1km(WS300m x 3本含む)
  5000mTT:21分21秒 Ave 4分16秒/km
  ジョグ 3.0km



1km、3km、5kmを上げて2km、4kmはリラックスして少しペースダウンの変化走。

最後の1kmはちょっと頑張って4分ペースを目指すも上がり切らず。でも最速Lapでした。

この刺激で少し脚のだるさが抜けてくれれば良いのですが。

あと金曜日にWSを3本くらいやって備えますかね。

同じく大阪ハーフに出場するメンバーさん、ASICSメタスピードスカイで快走されてました。

調子いいんですかね。



がんばれ!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カルカッタ(トルコライス)と諏訪神社のぼた餅

2022年01月25日 | グルメ
午前中に諫早で仕事があったので終わってから長崎市内へ。

長崎在住者のブログに上げられていたお店、気になっていたので訪問してきました。


新大工町から諏訪神社を通過して左手に入ったところ。

このルートは旧長崎街道、新大工町から奉行所(旧県庁跡)へ向かう道です。




カルカッタさん

12時オープンで12時5分着だったので4組目でした。

カウンター席に着席。

入店したことにお店の方、気づきません。厨房から席が全く見えないから。

店員さんが出てくるまでメニューを見て…




トルコライスですね。トンカツとチキンカツがありますがチキンカツにしましょうかね。

お店の方が出てらっしゃいまして注文。

 「カレーかけますか?」

 「かけます」

ということで数分後




トルコライス(チキンカツ) カレーかけ 600円

一番の衝撃、カレーがピンク色。こんな色のカレー見たことも食べたこともないです。

一般的なカレーの風味(スパイスの~)は感じなく、なんかとっても不思議なライスオンのメニューでした。

チキンカツは薄いので軽くいただける感じ。

そしてナポリタン。なんか昔懐かしい感じ&鉄板で麺が少し焼けている香ばしさがとっても良かったです。

男性であれば普通よりも大盛推奨です。普通で600円、大盛にしても+150円と良心的な価格設定です。


◆カルカッタ
  長崎県長崎市大井手町9-1
  TEL:095-827-5678


せっかくここなので諏訪神社へ。








十年以上ぶりですね(旧長崎街道を走った際にはお参りはしなかったので)

小銭を車の中に置いてきてしまい、紙幣しかない。

境内の地図を見るとお茶屋さんがあるのでそちらで埋まり切れなかった胃袋を満たしてから

小銭でお参りするとしましょうか。






明治になってできたお茶屋さんなんですね。

食事をするほど空腹ではありませんのでお持ち帰りのぼた餅を。




ぼた餅3つとあべかわ(?)2つ。

東海道の安倍川餅とは非なるものですね。

このきな粉のお餅、もち米を完全に潰しているわけではなく半分米の状態。これ美味しい!

ぼた餅は小ぶりでペロリといけるサイズ。ちょっとこしあんが甘いです。

私は甘さ控えめから大甘まで対応可能なので美味しくいただきました。

注)各1個を食べ、残りは持ち帰りました。


◆月見茶屋
  長崎県長崎市上西山町19-1
  TEL:095-822-6378


結局今日もGo to Eat 長崎チケットを使わずじまい。。。

また長崎訪問します。



美味しそう!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【エントリー】ランナーズフルマラソンチャレンジ2022 in大阪

2022年01月24日 | RUN<大会関連>
北九州マラソンの中止決定を受け、今シーズンでのフルマラソンほぼほぼ中止・延期になってしまいましたが

まだチャンスを残していました。

こういうことが起きた場合の代替大会としてチェックしていたのが

 ランナーズフルマラソンチャレンジ2022 in大阪

です。2月・3月に東京でも開催されますね。




1000人、4時間制限、淀川河川敷の平坦、10km4往復、ペーサー付き。。。

天候に恵まれれば好タイムが期待できる大会です。

来年の別大マラソンの参加基準がどのようになるのか(参加資格の適用期間がね)が不透明なので

2020年2月の記録は対象?対象外? 対象外ならば参加できなくなってしまいます。

そういう意味でもここで公認大会での記録が欲しかったので

 参加費:15,000円

高額ですがエントリーしました。

大阪ハーフマラソンから2週間で再度大阪遠征になりますが、シーズン最初で最後のフルマラソン大会として

ベストを尽くしたいと思います。

※熊本フルマラソン、長崎トライアルマラソンともに大会ではなく練習会と位置づけていましたので。



がんばれ!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブランジュリ ノアン 糸島本店

2022年01月24日 | パン
糸島からの帰り、パン屋に寄りました。

昨日買ったパン、今朝までに一通り食べたのでレポです。




ブランジュリ ノアン 糸島本店さん

駐車場たっぷりあるので助かります。

入店に際しては3組限定ということでしたが時間的にお客さんの少ないころだったのですぐに入店できました。






店内の商品

購入したのは






全粒粉食パン 全粒粉を70%使用、はちみつを入れて食べやすく仕上げているとのこと。

トーストすると香りよく、こんがり香ばしい。






パン・ド・ロデヴ

小麦粉に対して110%の水を使用しているもちもちパン。

カットすると気泡の穴だらけです。






チーズガーリック

2種のチーズ ガーリックバターで。チーズの量、けっこう多め。

これもいい!




ベーコンエッグ




柚子胡椒フランク




ジャーマンポテト

どれも美味しいパンでしたが特に全粒粉食パンとロデヴ、チーズガーリックが気に入りました。



ブランジュリ ノアン 糸島本店 インスタ
  福岡県糸島市篠原西1-9-10
  TEL:092-322-6606



美味しそう!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

糸島の牡蠣小屋 牡蠣・サザエなど堪能!

2022年01月23日 | グルメ
牡蠣小屋へ行ってきました。

福岡の冬の風物詩の一つ。糸島エリアを中心に牡蠣小屋が多数。

福岡丸8年になろうとしていますが初訪問。

なぜか?牡蠣、ダメなんです。好きなんですけど、身体が拒否反応を起こすことがあって。

でも少しなら、1粒・2粒くらいなら大丈夫じゃないか?っていつも思ってて。




岐志の牡蠣小屋 たくさんの店舗があってこの一帯で盛り上げている感じですね。

雨、寒い、コロナ感染者急増ということでお客さん少ないのかな?と思っていましたが、

11時30分過ぎで駐車場はほぼいっぱい。

でも店内にはまだ余裕があって、車止めたところの目の前のこちらの店舗にお邪魔しました。




大黒丸さん

オーダーはLINEからできるシステム。

一応、アナログ者向けにも




 

メインのカキは1㎏で1,100円

ま、きっかり1㎏ってできないから量り売りです。ほぼ1㎏と思います。

あとはサザエ、はまぐり、ひおうぎ貝。ひおうぎ貝に期待しています。




トング、はさみ、てぶくろ、ナイフ(手袋の下に隠れています)。

あとジャンパーを着ます。焼いている時に塩水や汁が飛ぶからね。




カキ1㎏とひおうぎ貝2枚




はまぐりとサザエ

焼いていきます!




カキは平らな方を下にして焼き始めます。




さっそくはまぐりの口が開きました!




ぐつぐつなってきたらひっくり返します。




焼き牡蠣 この辺ではこのサイズがレギュラー 他エリアのぷっくり膨れた大型牡蠣とはちょっと違いますね。




はまぐり&サザエ

はまぐりプリプリ。




サザエ、はらわた切れることなく全部きれいに取れました

はらわたの苦みが良いんですよね。

あ~ビールか日本酒呑みたい!




第2ラウンド!ひおうぎ貝焼きはじめ!貝の色がカラフル






焼けました!ホタテは北のもんだから西日本だとこれですよね。

これが美味しい!もう2枚追加注文しました。

牡蠣は1㎏で15個くらいありました。少し小ぶりなのも混ざっていたからかな?

このうち3個いただきました。

少量なら大丈夫なのかも。でも危険だから頻繁には食べられない。。




小さいカニさんが入っていました。真っ赤になってました。

こうやって焼いて即食。美味しいですよね。

ごちそうさまでした。



牡蠣小屋 大黒丸
  福岡県糸島市志摩岐志778-5
  TEL:090-5931-9893



美味しそう!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

櫻井神社と参道カレーパン

2022年01月23日 | パン
朝から本降りの雨でノーRunデー!

昨日30km走っていますしね。

雨の中ですが糸島へ向かいました。

まずは櫻井神社。嵐ファンの聖地になっていますね。

嵐ファンではありませんが、メンバーの中では相葉くん推しです。

目的はお参りと参道にあるカレーパン。

お店が開店する前に神社へ。






筑前黒田藩2藩主の黒田忠之公が建立したとのこと。




櫻井焼餅ってなんだ??でも今日はやっていませんでした。雨だから?




櫻井神社




本殿


さて雨は降りやまず、カレーパン屋さんを目指します。


 



こちらが桜良屋というカレーパンほかのお店です。

11時になっていませんでしたが準備できてます!って購入できました。

メニューは







カレーパン 220円

細身、ちょい小ぶりのパンです。

ですが




中身はぎっしり!詰まっています。

カレーの香りはしっかりしますが辛さは無いので誰でも食べられるカレーパンでした。

美味しかったです。ごちそうさまでした。



◆桜良屋 インスタ
  福岡県糸島市志摩桜井4583
  TEL:092-327-2223



美味しそう!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スターダスト☆レビュー 40周年ライブツアー「年中模索」

2022年01月22日 | ライブ
※下方にセットリストついてます

ひっさしぶりのスターダスト☆レビューライブです。

(前回は同会場の35周年ライブでした)

ライブで生きていらっしゃるバンドですからこのコロナ禍で大変な思いをされていると思います。

今回のツアー、当然観客からの声出し禁止ですから拍手のみ。

従来から歌半分、コント半分的なスタレビさんですが、今回はライブ全体にものがたり設定して

お客さんを飽きさせないというか笑いを誘いつつというか単純に歌うだけにならない工夫で

約3時間半を楽しんできました。

途中の休憩時間に限り、動画でなければ撮影可能ということで




ステージ セット




根本要さんとメンバーのやり取り

ものがたりの設定は記載しないことにします。

最終的にミッションクリアの大団円でした(当たり前か)


公演終了後、セットリストを画面に映します、撮影可能ですということでした。

これ、規制退場に対して少しでも待ち時間を飽きさせないという配慮。さすがです。


◆セットリスト

1.今夜だけきっと(Symphonic Ver)
2.Welcom To The Jungle
3.NO! NO! Lucky Lady
4.約束の地へ
5.夢伝説
6.もうチョットだけ何か足りない
7.センタクの人生
8.もう一度抱きしめて
9.夢への地図
10.僕の中の君
11.銀座ネオン・パラダイス
12.トワイライト・アヴェニュー
13.不思議なチ・カ・ラ
14.同級生
15.オ・マ・ジ・ナ・イ
16.木蘭の涙
17.君は大丈夫!
18.RUNNING
19.太陽の女神
20.働きたい男のバラッド
21.今夜だけきっと

アンコール
22.南風吹く丘で
23.Northern Light -輝く君に-
24.道 ~The Song For Us~



がんばれ!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有名ホテルの元料理長の中華料理 李白

2022年01月22日 | グルメ
熊本30Kでせっかく熊本に来たっちゃけん、熊本グルメば食べていこー!って事前リサーチで

龍峰さんに決めていたのですが、13時半に到着すると

 「本日の営業は終了しました」

って。あらら。店内のお母さんと目が合いました。

両手で「✕」って。ごめんねぇ…っていう表情が見えました。

出直してきます!


17時開演のスタ☆レビライヴまでには戻らなければならないので急いでお店探し。

ここに来るまでに見かけた海鮮・寿司屋さんにするか、ラーメン食べる気満々だったし…

Google Mapで近所の飲食店を見ると

 ・香辛道カレー スリランカカレー
 ・黒亭 力合店 黒亭さんから暖簾分けした熊本ラーメン

ってところが候補か。黒亭さんにしようと思いMapを拡大したところすぐ横ってくらいのところに

 中華料理 李白

って出てきて。昨日担々麺だったけど、先日の中華店での消化不良もあってこちらに決定!




李白さん ご自宅を改造したの?民家の玄関ですよ。ここを開ける勇気と言ったら…

1階は店舗、キッチンと居間という感じです。玄関開けたら靴を脱いで上がります。


 

メニュー

ランチは日替わり3品。それを李白御膳(日替わり2品)か李白ランチ(1品)を選べるというもの。

レバニラに大きく気持ちが傾きかけましたが、先日の中華汁そばランチで満たされていなかったので

こちらの「五目汁そば」でリベンジです。




五目汁そば 850円




麺量はそこまで多くないのですが載っている具材の量・サイズは満足!

青梗菜・白菜・にんじん・たけのこ・きくらげ・いか・えび・豚肉と。

切り方も工夫というか飾り包丁も一味違いますよ。

出汁も鶏ガラで優しく野菜の旨みもあってとっても美味しかったです。

店主は有名ホテルの元料理長ということで味わいは間違いないのだと思います。

他の料理も食べてみたいなと思いました。

(その前に龍峰さんリベンジしなくちゃ。いつ来れるのかな??)

ご夫婦でされていて高級中華の味わいを家庭的な雰囲気でってのがいいですよね。



◆中華料理 李白
  熊本県熊本市南区荒尾3丁目1-2
  TEL:096-358-4222



美味しそう!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(ハーフの前週ですが)熊本30K走ってきました

2022年01月22日 | RUN<トレーニング>
熊本30Kに出走してきました。

勝負レースの大阪ハーフマラソンの前週に30km走なんてありえないスケジュールなんですが、

本来は2月3週の北九州マラソンに向けて30km→ハーフマラソンという最後の強化メニューだったんです。

(大阪ハーフをそのように使おうとするなんて、なんて贅沢な!)

ですが既報の通り北九州マラソンが中止になってしまったことで大阪ハーフマラソンが目下の勝負レースに。

30km出し切るとヤバいので【15km走 x 2本】という感じの走りをしてきました。


30Kのコース





メイン競技場とサブトラックの間で食い込んでいるところ、凸凹&じゃりで薄底シューズでは足裏が痛かったです。




受付時には青空だったし、昼までは晴れると思っていたのでノースリーブシャツで走りましたが

実際には終始曇っていて肌寒かったです。ノーグローブだったのも失敗だったな。




走る前の足の指の状態 薬指が内出血で黒くなっています。

アップをした際に違和感がありましたがここに体重をかけなければ走れそうでしたのでGo!と判断しました。

(熊本まで来て走らずに帰るというのも…ガソリン使い、高速代かけて来たのにね)


◆今日の内容

  ジョグ 1.9km
  熊本30K 30.1km 2時間14分56秒 Ave 4分29秒/km



前半はサブ3ペースで。

ペースメーカーが付いていたのですが㌔4分05~10秒で引っ張るのでついていけず、最初から単独走。

4km、9km、14kmは上りだけの区間になるのでLapが落ちていますが、次の区間が下り基調で平均としては

戻ってくるような感じです。

ですが14km→15kmではきつくなっていました。

水曜日の練習会(1000m x 5本)の疲れ、やっぱり足が気になる、凸凹走路もジワリとダメージ、

そして来週日曜日のレースに向けてここで無理して出し切っても意味は無いかな。。と考えて

【15km x 2本】の内容に変更しました。

(調子よければ最後まで、もしくは20km + 10km なんて考えていましたが)

前半はサブ3で後半はEペースジョグ(現在の力では4分40秒~5分10秒/km)にし、

疲労がたまりすぎるのを回避、でも30kmしっかり脚を動かすというイメージにしました。

結果としては悪くなかったと思っています。


来週の大阪ハーフマラソン開催を信じ、1週間で疲労抜きして備えたいと思います。



がんばれ!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

辛すぎて走るより汗をかく 担々麺のはこ

2022年01月21日 | ラーメン
別大マラソン規模縮小に。招待・カテ1、ペースメーカー、ブラインドランナー、大分県在住者。計543名に限る。

いわきサンシャインマラソン中止。延岡西日本マラソン中止。

続々と中止や延期が発表されていますが、来週の大阪国際女子や大阪ハーフ、以降の大阪マラソンや東京マラソンは

どうなるんでしょうね。

私はというと今朝、室内で右足をぶつけてしまいまして。薬指が腫れ上がっております。

ずーっと痛みが引かず、熱を持ち始めたので見てみると内出血していて指自体が黒くなっております。

これは走ってはいけない状態?明日30km走る予定なんだけどな。。


今日のランチは担々麺。

寒い日が続くから温まろう!と思っての訪問です。


 

天神にある「担々麵のはこ」さんです。

『毎日の刺激を考える』ってことで毎日の刺激を追及されています。(HPに記載されています)

まずはメニューを。




担々麺

つけ麺とかもありましたが




麺無しっていうのもあります。麺→もやしでヘルシーに。なんか満たされなさそう…




カレーもやっているんだ。

でも初訪店なので王道で。担々麺を。




辛さはこれから選べます。

ココイチの3~4くらいと3辛が同等なのか。ならば3辛だな。

シビレの方も足してもらうか。花椒有りで!




着丼!ひき肉の量が多い。とっても嬉しい!

スープをひとススリ。

 げほっ

辛いやつが変なところに入った。

 辛いっ

麺の撮影忘れた。

細いちぢれた麺です。スープとよく絡んでます。

ひき肉も巻き込んでいい感じで食べられます。

ですがいかんせん辛い。

半分に行く前に汗がジワリとやってきました。

2/3で汗が流れてきました。

 替え玉お願いします!

というのも




麺の発注ミスで昨日から3日間は替え玉50円のチョーお得な状況。

スープも濃いし。辛いし。ひき肉も沈んでいるし。

替え玉を食べ始めると汗が滝のように流れてきます。

普通のジョグでは流れないほどの量。インターバルやってきたの?ってぐらいに。

どんどん汗が…

スープもできるだけ飲みましたが、飲んだ分と同じくらい汗になって吹き出てくるので飲むのやめました。




店主に言われました。

 辛さ大丈夫でしたか?

思ったより辛かったですと答えました。

 そうでしょうね、ちょっときつかったかな?と思ってみてました。

あらら。

次はシビレ抜きか普通の辛さにするかな。

辛くて濃い担々麺、ごちそうさまでした。辛かったけどおいしかったです。



担々麺のはこ
  福岡県福岡市中央区舞鶴1-8-26
  TEL:092-753-9685



美味しそう!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする