K-Net社労士受験ゼミ 合格ナビゲーション

社会保険労務士試験の合格を目指す方を応援するページ

平成22年 労働安全衛生基本調査

2011-09-04 06:45:51 | ニュース掲示板
厚生労働省が、1日に、

平成22年 労働安全衛生基本調査の結果を発表しました。

これによると、

リスクアセスメントを実施している事業所の割合は33.8%[前回20.4%]
となっており、1,000人以上の事業所規模では86.6%[前回69.5%]と
なっています。


詳細は 

http://www.mhlw.go.jp/toukei/list/49-22.html







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

労働基準法13-1-C

2011-09-04 06:45:03 | 今日の過去問
今日の過去問は「労働基準法13-1-C」です。


【 問 題 】

労働基準法でいう「労働者」とは、職業の種類を問わず事業
又は事務所に使用される者で賃金を支払われる者をいい、株式
会社の取締役である者は労働者に該当することはない。
         

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


【 解 説 】

取締役である者であっても、労働者となることがあります。
法人の重役で業務執行権又は代表権を持たない者が、工場長、
部長の職にあって賃金を受ける場合は、その限りにおいて
「労働者」となります。


 誤り。 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする