K-Net社労士受験ゼミ 合格ナビゲーション

社会保険労務士試験の合格を目指す方を応援するページ

令和3年度における国民年金保険料の前納額

2021-01-28 05:00:01 | 改正情報
1月22日に、厚生労働省が
令和4年度の国民年金保険料額が公表されたことに伴い、
「令和3年度における国民年金保険料の前納額」を
お知らしています。

これによると、
(1)1年前納の場合の保険料額(令和3年4月~令和4年3月分の保険料が対象)
 ・口座振替の場合:195,140円(毎月納める場合より4,180円の割引)
 ・現金納付の場合:195,780円(毎月納める場合より3,540円の割引)
(2)2年前納の場合の保険料額 (令和3年4月~令和5年3月分の保険料が対象)
 ・口座振替の場合:382,550円(毎月納める場合より15,850円の割引)
 ・現金納付の場合:383,810円(毎月納める場合より14,590円の割引)
となっています。

詳細は
https://www.mhlw.go.jp/content/12512000/000725165.pdf

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雇保法H21-5-E

2021-01-28 05:00:00 | 今日の過去問
今日の過去問は「雇保法H21-5-E」です。


【 問 題 】

特例受給資格者及び日雇受給資格者は、公共職業安定所の紹介
した職業に就くために住所を変更する場合であっても、移転費を
受給することはできない。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【 解 説 】

移転費の支給対象は、受給資格者だけに限定されていません。
高年齢受給資格者、特例受給資格者及び日雇労働被保険者も支給対
象となります。


 誤り。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする