K-Net社労士受験ゼミ 合格ナビゲーション

社会保険労務士試験の合格を目指す方を応援するページ

外国人の技能実習の適正な実施及び技能実習生の保護に関する法律

2016-11-30 05:00:01 | 改正情報
11月28日に、
「外国人の技能実習の適正な実施及び技能実習生の保護に関する法律」
が公布され、その一部が施行(その他の部分について公布の日から起算して
1年を超えない範囲内において政令で定める日から施行予定)されました。

この法律は、技能実習に関し、技能実習計画の認定及び監理団体の許可の
制度を設け、これらに関する事務を行う外国人技能実習機構を設けること等
により、技能実習の適正な実施及び技能実習生の保護を図るものです。


詳細は 

http://wwwhourei.mhlw.go.jp/hourei/doc/tsuchi/T161128M0010.pdf




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 労災法22-1-B | トップ | 労災法21-3-B »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

改正情報」カテゴリの最新記事