![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/be/4a744dcf3dcb6e4bf8b3c54ea7b8b45d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/cf/aedf4657fd018cf14f1edbd1de9c820e.jpg)
天気が荒れそうだったから人は少ないだろうと出かけた。
10時半過ぎに着いて1時間ほど見学した間は、傘を差したり閉じたりという小雨。
意外に人は多くて、外国語も聞こえたりしたから、もっと荒れたら良かったのに。
蓮(ハス)は蕾が多かったが、咲き終わって蓮の実(じょうろの先)になっているのもあった。
整った形で開いた花がなかったのは、夜の雨のせいか、時間のせいか。
一斉に咲くのではなくて、長い期間ぽつぽつと咲くのだと思われる。
種類もあるのか、そのように仕向けているのか、想像力で楽しむべしということのようだ。