鳥瞰ニュース

空にいるような軽い気分で・・・

しどけない姿のカワニーナ

2008年11月22日 00時41分01秒 | 随筆或いはエッセイ

もうこの画像の格好で4日目に入った。ツノは完全に引っ込めることもする。その点はカタツムリと同じだ。でも先っぽに目はないような気がする。かわりにツノの根元にかわいい目(?)がある。

ツノを揺らしたり、引っ込めたり、出したり、吸盤足もしわくちゃに閉じたり拡げたりしているから、さほどどこか具合が悪いようには見えない。

2センチサイズのオスカワニナが昨日は登っていた。多分繁殖行動というか交接をしていたようだ。受け入れたのかどうかは確認できなかった。もしかして、いつでもどうぞという態勢だったのかと思い、先の記事に⑥を追加すべききかもしれないと考えた。

⑥ホタルの幼虫などの敵がいないと判り安心のあまり、もういつだってどうぞ・・・というフェロモン全開状態。

この水槽にはヒメダカもいるのだが、ここ3日程ユスリカの羽化が多い。砂利の中にそうとうユスリカの幼虫のアカムシがいたようだ。ヒメダカは飢え気味だったら見のがさないのだろうけれど、アカムシが水面に浮上し羽化するのを見のがしてしまっているのだ。

これをタイピングしている今、蓋付き水槽の空中部分ガラス面に何匹ユスリカが止まっているか数えてみよう。6匹もいる。つぶしたのも同数位。これが刺す蚊であれば、幼虫はいわゆるボウフラだから、ヒメダカも私も見のがさない。

急に寒くなったから羽化を早めるのだろうか? クロイトトンボのヤゴを飼っていた水槽では3日前と4日前に各1匹羽化した。3日前の方は飛んでいかずに抜け殻のそばの浮き草の上でじっと動かない。

羽化して冬越しするのだろうか? 水中より成虫になっての空中で冬越しする方が生き残れる可能性が大きいのかも知れない。水に落ちたらみじめだろうし、この2種を虫かごに入れて春まで待ってみようかとも考えている。ユスリカの成虫は間違いなくクロイトトンボの餌になるだろう。

追記;タイトルをセクシーにすると訪問者が増えるのではないかという詐欺師まがいのことを試みてみた。それにしてもこのカワニナはしどけない姿で寝転び過ぎだ

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カワニナの異変 | トップ | 亡きがら なきがら なき殻 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
見事な写真です! (カメおやじ)
2008-11-22 19:43:32
とてもキレイに写ってますね

なんかこの写真見てたらツブ貝食べたくなりました
(^_^;)


それにしてもユスリカはこんな時期にも羽化するんですね
この類の生き物は夏場に羽化するもんだと勝手に思い込んでいました
返信する
カメおやじさん (とんび)
2008-11-22 21:12:09
お褒めにあずかり・・どうもありがとうございます。
左手に懐中電灯、右手にデジカメで撮りました。
百均の虫かごの蓋に網戸用網を内側から張って、
ユスリカを5匹捕らえたのを入れました。
もちろん、その前にクロイトトンボは入れておきました。
これで春になって活動的になるまできゃつらは冬眠状態で動かないでしょう。
ユスリカをクロイトトンボが全数捕らえて食べたら放すつもりです。
何のために飼うんだか我ながら意味が判りません。
返信する
しどけないカワニーが心配です。 (いしい)
2008-11-26 22:58:27
とんびさんリンクさせてもらってます。
うちは迷惑メールの嵐なのですが、こちらにも迷惑をおかけしてないだろうかしら。
「しどけないカワニーナ」などと書き込むと、しどけない迷惑メールが100通くらい来そうで心配です。
このエロかっこいい写真は逸品ですぜ。
しどけない迷惑メールが100通くらい来そうで心配です。
うちはアクセスも本来のアクセスよりもロボットなどのほうが多いくらいです。
僕は放尿も本来の放尿よりも残尿の方が多いくらいです。
返信する
いしいさん (とんび)
2008-11-26 23:42:14
こどもの頃によくラジオから流れていた童謡を想いだします。
 小鹿のバンビーは、かわーにーな~
っていうんですけどね。
しどけないカワニーナの追悼画像を激写しました。
生きてる内に食した方がよかったのではなどと
思わないですが、北大路魯山人が死んだのは、こやつらの仲間のタニシを食いすぎたせいだとか何とか・・
残尿感に残便感はまことに尾を引きますよね。
あまりいきむのも主義に合わないというか、血管に悪そうなので、そこそこにつきあっています。
リンクありがとうございます。
私、迷惑メールは自動的にプロバイダーの迷惑メールフォルダーに入ってしまい、そのメールを見るパスワードを忘れたので、どれ位しどけないメールが来てるか確認もできなくて寂しいくらいです。


返信する

コメントを投稿

随筆或いはエッセイ」カテゴリの最新記事