平成24年6月24日
この山にアツモリソウが咲くという話はずいぶん前から聞いていた。年によっては登山道のすぐ脇に咲いたこともあったと聞く。昨年も連絡をいただいたのだが、日程がとれずとうとう行かずに終わってしまった。そして今年こそはと、花期が遅れているのを計算に入れて、かつ花の師匠からおおよその場所を聞いて山に向かった。
ロープの張られた草地の中を双眼鏡で探す。
梅雨の真っ最中で空は曇り空だが、なんとか夕方までは持ちそうだ。登山口の駐車場には車が5~6台、しかもほとんどが山梨ナンバーだ。おそらく、目的は私と同じくアツモリソウだろう。双眼鏡を首にぶら下げて、注意深く草むらを観察しながら歩くが・・・見つからない。それらしき葉っぱは全てスズランかキボウシの葉だ。
キンポウゲの群落
葉が似ているが、これはスズランの葉。
スズランはもう終焉。
ササバギンラン。花はまだ咲き始めたばかりだったが葉はそれなりに発見できた。
稜線を歩いていると私と同じように双眼鏡を首からぶら下げている女性4人組とすれ違う。お互いに一見して花探しとわかったようで、話をすると、今年は一株も見つからないそうだ。この日、周辺を3往復して探した人と出会ったそうだが、やはり見つけられなかったらしい。3年前に来た時はそちらに2株、こちらに1株、その向こうにも何株か咲いていたと教えてくれた。双眼鏡と、さらに300㎜ズームレンズを付けたカメラで探すが、花はおろかそれらしき葉すら見つけることができない。
この草地を再三探したが見つからず。
大きなミツバツツジの木。花はもう終わっている。
ズミももうすぐ終わり。
ロープの途切れる林から草地の脇まで下りて同様に探すが空振り。さらにロープが張られていない草地を細い踏み跡をたどって下りてみたが、それらしきものは全く見当たらなかった。
草地の中で見つけたのはこの花くらい。
ムラサキ(たぶん) 根が紫色で、染料や薬に使われるそうだ。
普通に歩けば2~3時間の行程だが、4時間以上も山をうろつき、とうとう1株も出会えなかった。花の師匠、サクラスミレさん、ヨッシ-と、時期を変えて探しているが、今年は発見した人がおらず、咲かなかったと思われる。盗掘とは思いたくないが、鹿の食害の可能性は多分にあると思う。午後3時を過ぎた頃から霧が立ち込め、小雨がぱらつき出す。雨が降り出すぎりぎりの午後4時、下山。
霧に巻かれたヤマツツジ
この山にアツモリソウが咲くという話はずいぶん前から聞いていた。年によっては登山道のすぐ脇に咲いたこともあったと聞く。昨年も連絡をいただいたのだが、日程がとれずとうとう行かずに終わってしまった。そして今年こそはと、花期が遅れているのを計算に入れて、かつ花の師匠からおおよその場所を聞いて山に向かった。
ロープの張られた草地の中を双眼鏡で探す。
梅雨の真っ最中で空は曇り空だが、なんとか夕方までは持ちそうだ。登山口の駐車場には車が5~6台、しかもほとんどが山梨ナンバーだ。おそらく、目的は私と同じくアツモリソウだろう。双眼鏡を首にぶら下げて、注意深く草むらを観察しながら歩くが・・・見つからない。それらしき葉っぱは全てスズランかキボウシの葉だ。
キンポウゲの群落
葉が似ているが、これはスズランの葉。
スズランはもう終焉。
ササバギンラン。花はまだ咲き始めたばかりだったが葉はそれなりに発見できた。
稜線を歩いていると私と同じように双眼鏡を首からぶら下げている女性4人組とすれ違う。お互いに一見して花探しとわかったようで、話をすると、今年は一株も見つからないそうだ。この日、周辺を3往復して探した人と出会ったそうだが、やはり見つけられなかったらしい。3年前に来た時はそちらに2株、こちらに1株、その向こうにも何株か咲いていたと教えてくれた。双眼鏡と、さらに300㎜ズームレンズを付けたカメラで探すが、花はおろかそれらしき葉すら見つけることができない。
この草地を再三探したが見つからず。
大きなミツバツツジの木。花はもう終わっている。
ズミももうすぐ終わり。
ロープの途切れる林から草地の脇まで下りて同様に探すが空振り。さらにロープが張られていない草地を細い踏み跡をたどって下りてみたが、それらしきものは全く見当たらなかった。
草地の中で見つけたのはこの花くらい。
ムラサキ(たぶん) 根が紫色で、染料や薬に使われるそうだ。
普通に歩けば2~3時間の行程だが、4時間以上も山をうろつき、とうとう1株も出会えなかった。花の師匠、サクラスミレさん、ヨッシ-と、時期を変えて探しているが、今年は発見した人がおらず、咲かなかったと思われる。盗掘とは思いたくないが、鹿の食害の可能性は多分にあると思う。午後3時を過ぎた頃から霧が立ち込め、小雨がぱらつき出す。雨が降り出すぎりぎりの午後4時、下山。
霧に巻かれたヤマツツジ
咲いていませんでしたか
最近、スズランの葉までも鹿が、食べるように
なってしまったと、保護活動の人が、嘆いて
いました。
困ったもんですね
花は、スズムシソウでしたか 失礼しました。
15日の山に、以前に登った時、最初の階段の脇に、かなり群生しているのを
見たことがありました。
いまでも、きっと咲いているかな・・・
高原も夏草が伸びてきて、もうすぐ夏ですね
ちなみに、山の上で会った4人組の女性の方、一人は花について相当詳しかったです。北岳のアツモリソウもダメになってしまったらしいです。