にほんブログ村のトップページから分類毎にページを開き、ランキングの高い方のブログを幾つも見てみました。
どれも良いブログと感じましたが、異なる分野のブログをたて続けに読んだので気持ちが落ち着きません。素人の絵の展覧会で画風の違う多数の絵を見て歩いて、頭がクラクラした経験を思い出しました。やはり一種類の、同じような雰囲気のブログをゆっくり見て楽しむべきと反省しました。
気持ちが落ち着かなくなると、必ず見る3個のブログが自分の「お気に入り」に入っています。
山梨県北杜市の山林の中に大きな山荘を作り、自然を相手に独りで住んで居る、鬼家雅雄さんのブログと、そのコメント欄へよく投稿される、「ちひろ」さんと「玲」さんの3個のブログです。
内容はみな、草花、湖や山並みの風景、太陽の輝き、朝焼け、夕焼けなどです。写真技術が良いだけでなく芸術的レベルに達しています。品性の高さを暗示する内容の文章が少し付いています。見た後で気分が晴々します。勇気が出てきます。混乱した気持ちが落ち着きます。何故か分かりません。言葉では説明が出来ません。
ためしに少しご覧下さい。URLは、鬼家さん、ちひろ さん、玲さんの順序に下記の通りです。ご参考までにご報告します。
http://sizen068.blog95.fc2.com/
http://blog.goo.ne.jp/hanamusasi
http://blog.goo.ne.jp/koiredawa/e/1bedf9712644a664f97ed6069c67e009