後藤和弘のブログ

写真付きで趣味の話や国際関係や日本の社会時評を毎日書いています。
中央が甲斐駒岳で山麓に私の小屋があります。

「日曜日でのんびりし昔入った露天風呂を思い出した」

2023年06月04日 | 日記
仙台で生まれ育ったので近くの作並温泉によく行きました。岩松旅館の露天風呂は広瀬川の上流に沿った大きな温泉でした。
男女混浴でおおらかな雰囲気でした。広瀬川のせせらぎが美しく響きさわやかな風が吹いています。懐かしい露天風呂の写真をお送り致します。
写真はインターネットからお借り致しました。

「写真で見る世界遺産(5)ロシアの世界遺産と絶対にお薦めの世界遺産の写真」

2023年06月04日 | 日記・エッセイ・コラム
いったいロシアにはいくつの世界遺産が登録されているのでしょうか。 2020年現在、地球上には1121の世界遺産があり、そのうちロシアには29が登録されています。 この数は国別に見たときに第9位と、上位に位置しています。 (ちなみに、日本は第12位で23の登録数です。)

ロシアの世界遺産一覧、https://worldheritagesite.xyz/europe/russia/

サンクトペテルブルク歴史地区と関連建造物群 世界文化遺産 1990年
モスクワのクレムリンと赤の広場 世界文化遺産 1990年
キジー・ポゴスト(キジ島の木造教会建築) 世界文化遺産 1990年
ノヴゴロドと周辺の文化財 世界文化遺産 1992年

ソロヴェツキー諸島の文化的・歴史的遺産群 世界文化遺産 1992年
ウラジーミルとスーズダリの白亜の建造物群 世界文化遺産 1992年
セルギエフ・パサドの至聖三者聖セルギイ大修道院の建造物群 世界文化遺産 1993年
コローメンスコエの主の昇天教会 世界文化遺産 1994年

コミの原生林 世界自然遺産 1995年
バイカル湖 世界自然遺産 1996年
カムチャツカの火山群 世界自然遺産 1996年
アルタイの黄金山地 世界自然遺産 1998年
西カフカース 世界自然遺産 1999年
クルシュー砂州 世界文化遺産 2000年

フェラポントフ修道院の建造物群 世界文化遺産 2000年
カザン・クレムリンの歴史的・建築的複合体 世界文化遺産 2000年
ビキン川渓谷 世界自然遺産 2001年
ウヴス・ヌール盆地 世界自然遺産 2003年
デルベントのシタデル、古代都市、要塞建築物群 世界文化遺産 2003年
ウランゲル島保護区の自然体系 世界自然遺産 2004年
ノヴォデヴィチ女子修道院群 世界文化遺産 2004年

シュトルーヴェの測地弧 世界文化遺産 2005年
ヤロスラヴリの歴史地区 世界文化遺産 2005年
プトラナ台地 世界自然遺産 2010年
レナ石柱自然公園 世界自然遺産 2012年
ボルガルの歴史的考古学的遺産群 世界文化遺産 2014年
ダウリアの景観群 世界自然遺産 2017年
スヴィヤズスク島の被昇天大聖堂と修道院 世界文化遺産 2017年
プスコフ建築派の教会群 世界文化遺産 2019年

次にロシアの世界遺産の7ケ所の写真をお送り致します。
写真の出典は、『ロシアで絶対に見ておきたい世界遺産の写真』、https://www.nta.co.jp/media/tripa/articles/RDILA です。
写真は順に以下の通りです。
    
1番目の写真はスクワのクレムリンと赤の広場,世界遺産です。

2番目の写真はサンクトペテルブルク歴史地区,世界遺産です。

3番目の写真はサンクトペテルブルクの北東約450kmの場所に浮かぶキジ島の木造教会建築,世界遺産です。

4番目の写真はクルシュー砂州です。ロシアの飛び地・カリーニングラードとリトアニアの国境にあり、全長98km、幅400m〜4kmという細長く巨大な砂丘。世界文化遺産 2000年

5番目の写真はカムチャツカの火山です。カムチャッカ半島は、ロシアの極東に位置する世界有数の火山地帯。世界遺産です。

6番目の写真はバイカル湖です。世界遺産です。

7番目の写真はアルタイの黄金山地です。ロシア・モンゴル・中国の3ヵ国にまたがるアルタイ山脈の一部に属する山地。世界自然遺産 1998年

「今日の三位一体の主日ミサの動画配信」

2023年06月04日 | 日記
関口教会の動画配信、
https://www.youtube.com/watch?v=YPOgzyqaUkk

イグナチオ教会のミサ動画配信、
https://www.youtube.com/watch?v=WOq0T26QFlI

広島のカトリック幟町教会
https://www.youtube.com/watch?v=UWO5IAQ8a2A

 カトリック幟町教会、世界平和記念聖堂は,広島市中区幟町に所在し,昭和20年8月6日の原爆犠牲者を弔い,世界平和の実現を祈念する場として企図された教会堂である。設計は村野藤吾で,昭和29年8月6日に献堂された。

写真は広島のカトリック幟町教会です。