この前の記事の書きました山小屋は八ヶ岳にも近いのです。
よく行った八ヶ岳の麓にはいろいろな花が咲いています。
そこで八ヶ岳の花の写真をお送り致します。
写真の出典は、https://garage-life.jp/yatsugatake-flowers です。
1番目の写真は青紫の花「リンドウ」です。9〜10月にかけて開花します。
2番目の写真は雪が溶けた頃、登山道脇に咲くキンポウゲ科のヒメイチゲです。北海道や本州の近畿地方以北に分布し、亜高山帯針葉樹林や高山帯の湿った草地周辺などに生育します。ヒメイチゲの見頃は5-6月です。
3番目の写真はキバナシャクナゲです。北海道から中部地方までの高山帯から亜高山帯上部にかけて自生する高山植物です。
4番目の写真はアヤメです。多年草です。アヤメの多くが山野の草地や日当たりの良い草地に6~7月頃に自生しています。