山・旅日記

クラブの仲間や家族と一緒に登山、トレッキング、旅行に出かけます。その時の様子を写真付きで紹介します。

2019 古都の春 その3(3/29斑鳩の里&京都府立植物園)

2019-04-10 20:20:55 | 旅行

3月29日 旅の3日目 この日も好天に恵まれた。久しぶりに聖徳太子ゆかりの地「斑鳩の里」を歩きたくなったので、朝食後JR奈良駅から大和路線(関西本線)に乗り法隆寺駅で下車し、先ず世界遺産法隆寺に向かった。現存する日本最古の五重塔や大講堂、金堂、大宝蔵殿、夢殿などを見学した後、斑鳩の里を歩き法輪寺、法起寺に参拝した。午後は近鉄郡山から京都線も利用し京都まで行き北山駅で下車し京都府立植物園を歩き春の花々を鑑賞した。

<3月29日午前斑鳩の里へ>

・JR法隆寺駅で下車し法隆寺に向かう

・駅から20分ほど歩き南大門へ。法隆寺は7世紀初頭、聖徳太子と推古天皇が創建

大講堂の屋根とまだ2分咲きの桜のコラボ

・大講堂の東側に満開の枝垂れ桜を見つけた

・枝垂れ桜と五重塔(32.5m)のコラボ

・東南アジアから来られた仏教関係の皆さんが楽しそうに枝垂れ桜を背景に写真を撮っていた

・法隆寺の最後は、八角円堂の夢殿へ。行信僧都が太子を偲んで建立

・中宮寺裏の静かな道を通り法輪寺に向かう

・田圃道を通る。新しい建物が立ってきているが懐かしい風景。レンゲソウが見られた

法輪寺に参拝。聖徳太子の病気平癒を祈願して子の山背大兄王が創建

・聖徳太子が法華経を講説したという岡本宮を改めた法起寺。池に映る三重塔

    

<3月29日午後 京都府立植物園へ>

・京都府立植物園に北山門から入る。ワイルドガーデンでは早先の桜とユキヤナギが絢爛と咲いていた

・植物生態園ではマムシグサの仲間ユキモチソウ

・優しい色のヒカゲツツジ

ヒトリシズカが賑やかに

カタクリがひっそりと一輪咲いていた

      

ニリンソウも見られた

桜林の枝垂れ桜はまだ4分咲き

     

・枝垂れ桜の下で新婚さんが写真撮影。熱心にカメラマンとの打ち合わせ

・植物園会館では沢山の珍しいカンアオイが展示されていた

 

 

 

次回その4「3月30日 宇治平等院・東寺」をアップします