山・旅日記

クラブの仲間や家族と一緒に登山、トレッキング、旅行に出かけます。その時の様子を写真付きで紹介します。

北総花の丘公園・結縁寺を歩く(5/20&22)

2020-06-05 19:46:47 | 近郷散策

新型コロナウイルス感染予防のため外出自粛中だったが体力・気力維持のため5月20日には「県立北総花の丘公園」まで30分ほど歩き、満開のバラを鑑賞し、5月22日には足腰鍛錬のため坂道を10分ほど歩き「結縁寺」へ、そこでスイレン、アサザ、紫陽花を鑑賞した。結縁寺は奈良時代初期「行基」によって創建された由緒あるお寺。

<5月20日北総花の丘公園へ>

・青葉が茂る公園は空気が美味しく感じる

眼鏡橋キショウブ゙のコラボ。遠くはニュータウンの高層ビル

・池にはスイレンが一輪

緋鯉がのんびりと泳いでいる

バラ園は小さいが華やかに色とりどりのバラが咲く

ピンクが鮮やか

 

・情熱の赤いバラ

・大空に向かって自己主張するかのようなバラ

・おしとやかな感じの薄いピンクバラ

・清楚な感じの美人三姉妹

<5月22日結縁寺へ>

・赤い屋根の三門

・池に咲くスイレンー白

 

スイレンーピンク

 

アサザも咲いて

・境内の見事な枝ぶりの、秋には紅葉狩りができる

・帰路道端に紫陽花を見つけた

 

次回は「佐倉城址公園へ(5月25日)」をアップします

 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
急に真夏に成りましたね。 (オオルリー55)
2020-06-08 20:40:33
季節の花を堪能しましたね。バラ、水連、紫陽花等々
素晴らしいですね。バラは女王気品と威厳がありますね。女性が貰って一番喜ぶのはバラだそうですよ。奥さんに送りましたか?夜の蝶はバラよりお金でしょう。しかしもう縁は有りませんね。ホストクラブが三蜜破りとは、どんな連中が集まるのでしょうね。米国も人種差別が暴露して他の国を人権問題で文句が言えませんね。トランプが大統領では米国の恥さらしですね。皆、隠し事を多く持って居るのですね。国のリーダーは国民を騙すのが常ですね。
正直者は馬鹿を見るが世の常ですね。人類はそれを永遠に続けるのでしょう。熱中症にご留意を!!
オオルリー55さん (高花六無齋)
2020-06-09 20:32:19
オオルリー55さん こんばんは~
いつも早々のコメントありがとうございます。
家から徒歩で30分ほどのところにある県立北総花の丘公園は、広く、四季折々の花が咲くので健康のためよく訪れます。今回はバラが見ごろになったと聞き出かけました。数年前まではまだ木が小さく花もすくなかったのですが、今ではいろんな種類のバラが咲くようになり楽しめましたね。
家から坂道を下り10分ほどのところにある結縁寺の池に咲くスイレンが見たくなり出かけました。白とピンクがきれいでしたね。
アメリカの人種差別問題はなくなりませんね。チベット、などで人権迫害をしている中国からも嘲笑されているようですね。人の国の人権をうんぬんする前に自分の国の実情を見ろと言われていますね。典型的な白人のトランプは前の大統領だったオバマが気に入らないようで彼が行ったことにことごとく反対していますね。
アメリカはトランプが大統領でいる間は国がまとまらないで中国の台頭を防げないでしょう。日本は自分の国を守る努力をする必要がありますね。

コメントを投稿