山・旅日記

クラブの仲間や家族と一緒に登山、トレッキング、旅行に出かけます。その時の様子を写真付きで紹介します。

千葉県立房総のむらを歩く(6月24日)

2020-07-09 20:19:10 | 近郷散策

6月24日梅雨空の午前、非常事態宣言解除後に本格的に再開された「千葉県立房総のむら」の「ふるさとの技体験エリア」を久しぶりに歩いた。千葉県立房総のむらは、千葉県印旛郡栄町にある県立の体験型博物館。敷地は栄町と成田市にまたがり龍角寺古墳群・岩谷古墳など、国の史跡・重要文化財が良好に保存されている(下図参照。今回は主に下図の真ん中近辺を歩く

・非常事態宣言時は閉じていた大木戸口を通り抜け「商家の街並み」に入るのは数年ぶり。まだ閑散としている。ここは時代劇のロケ地として利用されている

細工のお店をのぞいて見た。ダルマ、張子の虎、招き猫などの細工物が並ぶ

鍛冶屋さん、実演の日もある

・掘割にはお舟が浮かぶ

武家屋敷。再現された佐倉藩中級武士の家

・部屋は質素だが小ぎれい

上総の農家。大網白里市に江戸末期に建てられた名主クラスの家

・農具などがきちんと整備

・少し下って水車小屋

・水車の動力で米を搗く

・坂道を上り下総の農家

・道路わきに咲くのはオカトラノオ

 

・下総の農家。立派な長屋門。名主クラスの家

・昭和の一般農家にも見られた竈

・いろんな農具

機織り小屋もある

安房の農家への入り口にあるのは魔除け

・家の出入り口にも

・体験エリアを後にして近接の坂田ケ池へ。池の畔を彩るのはヘメロカリス

・ヘメロカリスと紫陽花の競演

・埴輪がたくさん並ぶ101号古墳

・巨大な岩谷古墳

 

次回は「栃木 太平山神社へアジサイ観賞に(7月2日)」をアップします

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (tkgmzt2902)
2020-07-09 20:56:48
房総のむらの地図や写真、大木戸口を通って、などと聞くと心が騒ぎます。
もう、行くことはないと思いますが、じっくりと追体験しました。
建物も具体的で臨場感があります。本を読むときにこの光景が浮かぶでしょう。
説明もよくわかりました。ありがとうございます。
懐かしい家並みですね。 (オオルリー55)
2020-07-14 13:04:20
子供の頃の田舎や佐原の風景を思い出しますよ。
素朴で歴史を感じますよ。今の家は住むだけという形ですね。こんな風景は山奥に行かないと見れませんね。コロナ、異常気象、これで地震が起きたら世紀末ですね。最近ときめきが低下しましたよ。前を向いて進めと言っても何だかなあ~ですよ。兎に角与えられた時間は楽しみましょう。ぐづつき模様ご自愛下さい。
tkgmzt2902さん (高花六無齋)
2020-07-14 16:54:20
tkgmzt2902さん わが拙いブログを訪問くださり有難うございます。
房総のむらへは年に2‐3回入っていますが、今年はコロナ感染の緊急事態宣言で4月は閉鎖されていました。ようやく再開されたので久しぶりに大木戸を通り商家の街並み、武家屋敷、上総・下総・安房の農家をめぐりました。特に商家の街並みはTVや映画の時代劇のロケ地になったこともありました。上総の生まれの私には上総の農家の庭、竈、座敷は実家に帰ったようなとても懐かしく感じましたね。
オオルリー55さん (高花六無齋)
2020-07-14 17:07:57
オオルリー55さん こんにちは~
毎日鬱陶しい天気が続きますね。九州地方は大雨の連続で大被害が出ています。お気の毒ですね。
いつも早々のコメント有難うございます。

房総のむらの大木戸を潜ったのは久しぶりでした。商家の街並みは数年前の朝ドラのロケ地として有名になりました。上総の農家は私の実家を思い出させる造りですね。小学校の頃はまだ竈がレンガでしたよ。
水車小屋のある道路も一度TVドラマ「相棒」のロケ地で主演の水谷豊が歩いていたのを視たことがあります。
梅雨といえば昔はしとしとでしたが、最近はまるで秋の台風のように大災害を起こしますね。もう異常気象ではなく常態化するのではないでしょうか。
先を心配しても詮無いですから”なるようにしかならない”と思って過ごしましょう。

コメントを投稿