山・旅日記

クラブの仲間や家族と一緒に登山、トレッキング、旅行に出かけます。その時の様子を写真付きで紹介します。

2009北陸 冬の旅(1/4~6) その1(砺波市に向かって)

2009-01-08 13:52:36 | 旅行

北陸路の冬景色を見ようと1月4日発のツアーバスに乗り込んだ。特に雪の兼六園、永平寺、それに厳しい日本海の姿を見せる東尋坊が魅力だ。
初日は関越道、上信越自動車道、北陸自動車道を走り、夕方、宿泊地の砺波市に到着。
好天に恵まれ、途中雪を頂いた浅間山、北アルプスの峰々を眺望できた。

上信越自動車道 佐久平SAで休憩。北アルプスの峰々が綺麗に見えた

小諸市の近くでは浅間山が。雪が少ないな~

昼食のため寄った長野市のお店。月が見えた
  
信州中野付近からは深い雪に覆われた志賀高原の峰々が

妙高市近辺を通過中に車窓から雪に映える家並みが~雪が期待できそう

日本海側の北陸自動車道に入ると立山連峰が見え始めた

剣岳?と思われる険しい山をズーム。
砺波市のシンボルのチューリップチューリップの時季にも行ってみたい
      

その2(東尋坊、永平寺)へ続く



最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (magamik)
2009-01-08 16:43:36
こんにちわ~

ほんとに好天にめぐまれた旅だったのですね。
雪の山々がくっきりと浮かび上がり、どれも
魅力的な美しい画像! 見いっております。

お月さま、夕方はよく見ますが、お昼も
結構はっきり見えるのですね。
気をつけて見てみましょう。

蛇足ですが、立山連峰の記念切手、連峰が連邦と誤って印刷されたとニュースで騒いでましたね。
そういう、誤った切手にプレミアがつき、破格のお値段がつくことがあるそうで、驚きました。

次回も楽しみにしております。





チョ-羨ましいです (迷えるおじさん)
2009-01-08 20:16:47
こんばんは.

「花ぐるま」さんのブログから,ご夫妻が北陸の旅を
してみえる事は知っていましたが,「高花六無斉」さんの写真を拝見しましたら,我慢出来ない程羨ましく思いました.

それにしましても北アルプスは富士山同様,何処から見ても様になりますね.
小生が好きなのは安曇野・糸魚川から見る連峰です.

毎月,奥様と旅できるご境遇も羨ましいです.
健康である事は勿論ですが,両方が仕事から離れる事が前提ですよね.
当家は小生はリタイヤしましたが,家内が勤めており
年に2回程度です.
雪山 (ラベンダーK)
2009-01-08 21:31:36
今年最初の旅が好天に恵まれて良かったですね。
旅のメインの場所に着くまでの景色が青空をバックに美しい。
雪山がどれも綺麗ですね。
続きも楽しみです。
Unknown (かくべい)
2009-01-08 22:23:24
北アルプスと浅間山、いつ見ても力強く美しい姿を見せてくれます。
この雪が少ない浅間山も、とても美しいです。
一瞬、唸ってしまいました。
志賀高原は、本格的な雪ですね。
夏に一度行きました。

妙高市近辺の雪景色。
こんなところを歩き回りたいです。
本当に、雪は美しいですね。
今年は、どこも雪が降るのが早く、多いのですかね。
剣岳やはり名峰素晴しいな~。 (オオルリー55)
2009-01-09 17:34:29
剣岳は憧れの山でした。男性的な雄大な山で登山する人々の人気の的ですね~。私は冬の剣は知りませんが20代に夏登りました。眼前に現われた姿に感激した
記憶が有ります。独立峰的で荒々しく引き付けられますね~。当時は黒部から入った記憶があります。相当厳つかったですね~。雪を戴いた剣も圧巻ですね~。
懐かしさを有難う!!
こんばんは (あまもり)
2009-01-09 19:06:00
旅した時に車窓から見える雪を抱いた遠い山々は実に神々しく見えます。
雪が少ないと言ってもアルプスや立山連峰の山々はさすが違いますね。
ン十年前に砺波市のチューリップ園に行ったことがありますが、一面のチューリップに感動したことがあります。
magamikさん (高花六無斎)
2009-01-10 19:25:34
magamikさん こんばんわ!

こちらは空風が吹いています。喉の調子がよくありません。
北陸に向かうバスの車窓から雪を頂いた北アルプスの峰がはっきりと見えました。
立山連峰の切手のことはTVで見ました。あわてて回収したそうですから、残った枚数が少なく希少価値で将来高い値段がつくでしょうね。
コメントありがとうございました。
迷えるおじさんさま (高花六無斎)
2009-01-10 19:37:17
こんばんわ! コメントありがとうございます。

今回は雪の兼六園、東尋坊を見るのが楽しみでした。
残念ながら両方とも雪は見られずがっかりしました。
しかし往路の高速道から雪の浅間山、北アルプスの峰を見ることができ感激しました。
現役引退してからの趣味としてカメラを片手に山登り、旅行をしています。
ラベンダーKさん (高花六無斎)
2009-01-10 20:00:38
こんばんわ!
往路の高速道から雪を頂いた浅間山、北アルプスはとても綺麗でした。
コメントありがとうございました。
次回は東尋坊です。見てください。
かくべいさん (高花六無斎)
2009-01-10 20:05:15
かくべいさん こんばんわ!
コメントありとうございました。
雪を頂いた浅間山、北アルプスは本当に美しいですね。感動します。
もう少し長野、富山に雪があると思いましたが、平野部は少ないですね。暖冬でしょうか。

コメントを投稿