山・旅日記

クラブの仲間や家族と一緒に登山、トレッキング、旅行に出かけます。その時の様子を写真付きで紹介します。

栃木 三毳山(みかもやま)ハイキング(3月25日)その3

2020-04-11 20:51:55 | トレッキング

3月25日の午後、三毳山の第2のピーク中岳に到着し10分間の小休止。近くに咲くヤマツツジを鑑賞後に「カタクリ周遊の路」を通り、今回のハイキングのハイライトの「カタクリの園」へ。ここは三毳山では最大のカタクリ群落地で、この季節には多くの花好きの人達が押し寄せるのだが、今年は新型インフルエンザの影響で少ない。カタクリの花を堪能した後、東口広場まで歩き、待っていてくれたバスに乗り、次の目的地の「いちご園」へ行き、美味しいイチゴをお腹いっぱい食べた。

・三毳山最大のカタクリ群落地「カタクリの園」へ。傾斜地いっぱいに咲くカタクリは壮観だ

・午後の陽を浴びて輝くカタクリ

美人三姉妹と弟?

・群れから離れて一輪が凛として立つ

      

・下山道脇に咲くニリンソウ

ミツバツツジも華やかに

・池の傍の広場には家族連れがチラホラ

・専用バスに乗いちご狩り向かう。腹いっぱい食べてやるぞ!!

  

・温室内には数本の長いイチゴの畝。どこにあるかな

真っ赤に熟したイチゴ。旨そうだ!!

       

・こどもはイチゴ大好き。一生懸命に食べている

一口パクリ。うあ~美味しい!

・皆さん満足そうなお顔だ

 

次回は「吉高の大桜を鑑賞に(4月3日)」をアップします


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
美花、美実堪能しましたね。 (オオルリー55)
2020-04-14 20:31:05
カタクリの群生見事ですね。綺麗な花を見て美味しい
イチゴ堪えられませんね。しかし今は皆、ハウス栽培
季節感が無くなりましたね。コロナは収束見えず。
ご自愛下さい。
オオルリー55さん (高花六無齋)
2020-04-15 17:39:30
オオルリー55さん こんばんは~
いつも早々のコメント感謝します。

第2のピークの中岳で休憩後にカタクリの園に向かって下山開始し途中にある最大のカタクリ群落地で一服。みなさんでそれぞれの場所でカタクリを撮影しました。ここは少し西側になっており、開花が遅れており、丁度良かったですね。
ハイキングのあとバスに乗りいちご園に向かい腹いっぱいだべました。家にいるときはせいぜい10個ぐらいしか食べませんが、ここでは30個近く食べ大満足でした。
コロナの終息は2年後だとハーバード大学の先生が言っているようですが、それまで遠出できないと生きがいを感じません。ご自愛ください。

コメントを投稿