山・旅日記

クラブの仲間や家族と一緒に登山、トレッキング、旅行に出かけます。その時の様子を写真付きで紹介します。

長野 車山高原滞在記(9/26~10/1)その1(美ヶ原高原美術館へ)

2021-10-03 20:14:45 | 旅行

旅行会社のキャッチフレーズ「天空の湯と雲上に佇む絶景ホテル6日間」に魅了され9/26日から10/1日まで車山高原に滞在した。車山高原は長野県茅野市と諏訪市の境目に位置し、最高峰の車山標高は1925m。26日12:00に新宿駅を出発した特急あずさ21号は2時間の乗車で茅野駅に到着。そこからホテルの送迎バスで車山高原に向かった。

・9月26日(日)特急あずさ21号出発まで新宿駅南側で時間待ち。久しぶりに新宿の街を眺めた

・12:00発の特急あずさ21号に乗車

・2時間の乗車で茅野駅に到着。ここは10数年ぶりだ

・茅野駅からホテル送迎バスに40分ほど乗り車山高原のホテルへ

・ホテルの部屋の窓から外を見ると外は深い霧。霧ヶ峰に相応しいなあ

9月27日の朝は晴天。ホテルの庭を散策。結婚式用の教会がある(このホテルは結婚式場として人気がある)

・庭から車山の山頂も見えた

・庭に咲くシュウメイギク(白)が綺麗

・この日最初の行先は美ヶ原高原美術館。途中バスの車窓から見えた滞在ホテル

美ヶ原高原美術館に到着

・野外に展示されている作品群を遠望。大パノラマが広がる4万坪の展示場に350点余りの作品が常設展示。カメラで数十枚撮影したが数点のみをアップ

・セザール作「親指

・新谷琇紀作「愛のモニュメント

・アレクサンダー・リーバーマン作「イリアッド・ジャパン

・散策路の途中にあるビーナス城

・城内展示のビーナス像

・ベルンハルト・ルジンブール作「スズメヲウツノニタイホウヲモチダス

・新宮晋作「星のコンパス

・散策路脇に咲くハクサンフウロ

・井上武吉作「マイ・スカイホール」

 

次回その2は「27日午後 霧ヶ峰高原の八島湿原を歩く」をアップします

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
特急あずさ (おみや)
2021-10-03 21:17:12
こんばんわ
今日八王子の駅から電車に乗って出掛けたのですが
その時特急あずさ が通りました。私も特急に乗って旅がしたくなりました。
次も楽しみにしてます。
おみやさん (高花六無齋)
2021-10-07 17:30:16
おみやさん こんばんは~
気温が日々アップダウンしますので体調管理が大変です。
いつも早々の暖かいコメント感謝します。特急あずさに数年ぶりで乗りましたが、我々以外の乗客は少なったですね。まだコロナの影響を受けているようでした。
美ヶ原高原美術館を訪れたのは10数年ぶりでした。以前に比べて野外の展示作品がかなり増えていましたね。天気に恵まれ高原の空気が美味しかったです。

コメントを投稿