おやじのつぶやき

おやじの日々の暮らしぶりや世の中の見聞きしたことへの思い

氷山の一角にすぎないのでは

2007-07-23 20:46:11 | つぶやき
合格実績水増し、新たに私立高2校で受験料負担が発覚(読売新聞) - goo ニュース
 今、関西での水増しが注目されているが、関東でもありうるのではないか。
また、私立だけなのか。塾ではどうか(特に高校受験では?)
 問題は二つ!なぜこのようになったのか。
 進学実績がその高校の募集対策に影響する。それを煽っているのが新聞社系の週刊誌。3社とも、大学受験シーズンになると毎週、特集!
 「サンデー毎日」が先駆けだったと思う。いっときは厳しい批判にもさらされていたはずだったが。それも受験熱煽り競争によって、その後を追従した「讀賣」・「朝日」。延べ人数主義で、数だけ並び立て、これでもかと成果を競い合わせ、比較する。そうした姿勢が私立高校に影響しないわけがない。
 これを自粛しない限り、全国的な規模で「偽装合格者数」競争はなくならない。しかし、同僚の首を絞めるような一大キャンペーンは新聞社はやるはずもない。だから、マッチ・ポンプでいつしか・・・。
 次にセンター対応の私立入試。センター試験の前に願書を出させる私大。センターの得点だけで合否が決定される。センター試験の後に行われる一般受験でも、当然事前に願書を出させる。
 普通に考えれば、同じ学部・学科であれば、センターの合否が先に分かるわけで、それで合格すれば、一般受験はさせないはず。ところが、それも受けさせる。だから、同じ学科に二回受かる受験生も出てくるらしい。
 大学によっては、合格させない場合もあるし、合格した受験生も受けない場合もある。その時でも受験料は返還しない。すべて大学側がもらってしまう。本来なら返すべき筋合いもの。それは、大学の収入減にもなり、煩雑になるからやるはずがない。
 こうして、譬えが悪いが、「人の褌で相撲を取って」やらずぶったくりの大学入試制度。この面からもうやむやに終わるだろう。そして、マスコミに出た高校だけが、人身御供となって、来年度入学試験倍率が大幅に低下する。
 関東でも、いつも大量に有名大学合格者を出す、某マンモス私立高校はどうも怪しいと小生は見ているのだが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする