日本男道記

ある日本男子の生き様

きょう一日を、生き抜いて

2006年06月26日 | 読書日記
きょう一日を、生き抜いて 仏教の知恵、般若心経のこころ

プレジデント社

このアイテムの詳細を見る

【一口紹介】
■内容(「MARC」データベースより)■
過去を追わず、明日を思わず、ただ今日なすべきことを熱心になせ-。
99歳の著者の年輪を重ねた「生きるヒント」を満載。
『プレジデント』誌等に掲載したものをまとめる。

【読んだ理由】
「仏教のこころ 般若心経のこころ」という題名に惹かれて。  

【印象に残った一行】
『宮大工の口伝
「塔組みは木組み/木組みは、木のくせ組み/木のくせ組みは、人組み/人組みは、人の心組み/人の心組みは、棟梁の工人への思いやり/工人の非を責めず、己の不徳を思え」』
『二宮尊徳
「この秋は雨か嵐か知らねども今日のつとめに田草とるなり」』
『日本の古い諺
「俺に似ろ、俺に似るなと子を思い」』
『安積得也(あづみとくや)
「はきだめに/えんどう豆咲き/泥沼から/蓮の花が育つ/人皆に/美しき種子(たね)あり/明日/何が咲くか」』
『吉川英治
「やよあか子汝(な)れはいづちの旅をへてわれを父とは生(あ)れ来ませし」』
『古い俳句
「磯までは海女も蓑着る時雨かな」』
『古い川柳
「先祖の血みんな集めて子が生まれ」』

【コメント】
上記の「印象に残った一行」でご紹介したとおり、随所に生きる知恵・智慧がちりばめられており、ほのぼのとさせられると共に、生き抜くことの大切さを教えられた。
第三部の講話「般若心経」は今一歩。
 




Daily Vocabulary(2006/06/26)

2006年06月26日 | Daily Vocabulary
2336.pique(興味・好奇心をそそる)
How can we approach potential clients in a way that will really pique their interest.
2337.confabulation(談笑、懇談、会議)
I will also be chairing several of our regular confabulations.
2338.be on hand(出席する、いる、居合わせる)
Be on hand for our career open house.
2339.along the way(途中で、道中で、ここに至るまでに、これまでに)
She addressed the criticism she had faced along the way.
2340.take a backseat(目立たないところにいる、でしゃばらない)
The only way to get Tom to take a backseat is to get him to resign.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ