長野道安曇野インター周辺には、飲食店のチェーン店は多くありますが、一人でゆっくりと昼食を食べることのできる店が見当たりませんでした。先日、インターを下りたところで、カフェ清雅がランチ始めましたという幟を建てていたのを急に想い出したので、久しぶりに寄ってみました。
3~4か月前にランチを始めたところだそうです。パスタ中心のメニューですが、お奨めのミラノ風カツレツをいただきました。食後のコーヒーまで、ゆっくりできて気分転換にもなりました。建築後130年を経過した蔵づくりの店内では、絵の展示や演奏会の開催も行われています。
建物外観
Openの看板がかかっていました。
入口
店内。ステージが作られていてグランドピアノが置いてあります。店内には小さな音でクラシックが流れていました。
絵の展示もあり、購入も可能なようです。あとからお客さんが二組入ってきました。
二階への階段。
二階にも絵の展示がありました。
二階から一階を眺めたところ。
安曇野放牧豚を使ったミラノ風カツレツ。米も安曇野産です。
アップ
珈琲。食器が上品な柄で、土蔵造りのお店に似合っていました。
【清雅】
住所:長野県安曇野市豊科3550-1
電話: 0263-50-5541
ホームページ:蔵のカフェレストラン清雅のブログ
店内に置いてあったライブのチラシ。4月21日にこちらの清雅で古川初穂ピアノトリオの公演があります。