善光寺近くの西宮神社の初えびすに出かけました。初えびすは、『正月にえびすの神を参拝し、一年の開運招福・商売繁盛・家内安全などを祈願する催し』です。『お種銭貸出し』があるのが特徴でしょうか。あわせて、喫茶店「C.H.P Coffee」にランチで寄ってみました。
(初えびすとは 西宮神社のホームページより)
初えびす | ||||||
新しい年を迎えた正月にえびすの神を参拝し、一年の開運招福・商売繁昌・家内安全などを御祈願致します。 1月19日より20日の2日間 18日 前夜祭19日 宵えびす20日 本えびす(初えびす例大祭)
|
(御種銭の由来)
御種銭の由来 |
古来より西宮神社の祭神えびすさまは、商売繁昌・五穀豊穣・家運興隆の大神として崇敬されてまいりました。![]() なにとぞ、御種銭をご活用ご繁栄の上は、明年1月19日、20日の初えびすに倍額にしてご返済くださるようお願い申しあげます。 |
(西宮神社へ)
長野市内の中央通りを歩いています。「初えびす」の幟が通り沿いに立っていて、ちょっと賑やか。
縁起物の露店が並んでいます。福だるまや福飴のお店などです。
神社入口。二年参りではほぼ毎年訪れていますが、昼間訪れるのは3~4回目です。
境内
僕もお賽銭を入れて、お参りしました。家内安全などを願いました。
こちらは、境内社の豊田稲荷社です。伏見稲荷大社の末社だそうです。
お種銭の貸出し所。例年ですと、前日の19日などは行列ができるのですが、コロナ禍の今年はそのようなこともなく静かです。
【西宮神社】
住所:長野県長野市岩石町257番地
電話:026-235-6633
ホームページ:Nagano Ebisu 西宮神社 (nagano-ebisu.jp)
【C.H.P COFFEE】
住所:長野県長野市東町207-1 KANEMATSU
電話:070-4291-5129
ホームページ:m.facebook.com/c.h.p.coffee (フェイスブックです。)
店名の由来はロックバンドの『クリープハイプ』の略称だそうです。店内にはクリープハイプのグッズが展示してあり、BGMはクリープパイプの曲だそうです。
建物外観。古書店やオフィスなどが入っています。西宮神社に近い場所にあります。
看板
店内。自家焙煎のコーヒー豆販売と喫茶のお店です。
ロックバンド「クリープハイプ」の曲が流れています。
本棚。本は自由に読んでよいそうです。
ブリキ製だと思われる看板の展示が楽しい。
ランチのセットは3種類ありましたが、その中からキーマカレーを注文。
半熟の卵が乗っていました。満腹になりました。
セットのドリンクとデザート。
本日のコーヒーはブラジル主体のブレンドです。なみなみとカップに入っていて量が多くてびっくり。
コーヒーゼリーに生クリーム。