安曇野ジャズファンの雑記帳

信州に暮らすジャズファンが、聴いたCDやLPの感想、ジャズ喫茶、登山、旅行などについて綴っています。

池波正太郎自筆画展を観ました。(1月28日 上田市池波正太郎真田太平記館)

2021-01-29 19:25:18 | お出かけ・その他

上田市に行ったので、「池波正太郎自筆画展  ヨーロッパで出会った人と風景」を観てきました。鬼平犯科帳、剣客商売、仕掛人・藤枝梅安などを著わした池波正太郎(1923~1990)は、人気作家ですが、絵も描き500点もの原画が残っているそうです。

フランスなどヨーロッパへ7回旅行に出かけていて、その際の取材に基づいた水彩画を25点展示してありました。チラシに使われたニースの絵をはじめ、色彩がカラフルで、物語が立ちあがってきそうな構図の絵は、作家らしいもので、見入りました。

   

チラシの表。上半分にある絵は、ニースの風景。

   

チラシの裏。上段「ジャン・コクトーの美術館」、中段左から、「異国の墓地」、「バッシー通りを歩く老婦人」、「カルカッソンヌの城」、下段「レストラン【クーボール】」。

なお、展示された作品は、池波正太郎記念文庫(東京都台東区西浅草)蔵のものです。

【絵葉書】を購入しました。全て池波正太郎の絵です。

   

長谷川平蔵・市中見回りの図

   

秋山小兵衛の図

   

藤枝梅安の図

【池波正太郎真田太平記館】

住所:長野県上田市中央3丁目7番3号
電話:0268-28-7100 
ホームページ:city.ueda.nagano.jp/site/ikenami

   

パンフレットから。

建物外観。

真田十雄士のうち、猿飛佐助の像。

入口

真田太平記の文庫本。

(安曇野市の自宅にもらってきたポスターを飾ってみました)

池波正太郎さんは、映画や音楽がお好きで、アーティー・ショウなどスイングジャズも聴いていたようです。フランスへ旅行されているので、それに因み本日聴いたのは、バド・ジョンソン「FRENCH COOKIN'」。左側に飾ってあるデューク・ジョーダン「危険な関係のブルース」は、フランス映画のために作曲されたものです。