6月11日(土)に岐阜県高山市に出かけました。目的は、ジャズを流しているらしい喫茶店「if 珈琲店」を訪れることです。が、なんと、臨時休業。気を取り直して市内散策へ。
ふらっと入ったビストロ「KANZO」でランチ、その後、パン店「トラン・ブルー」で買物。すごく美味しいパンで、高山へ行った甲斐がありました。「登山エトセトラ」さんの記事を参考にさせていただきました。
高山駅近くの「if 珈琲店」。着いた時は、ルンルンでした。が、
まさかの、お休み。駅前で土曜日だし、大丈夫だろうと事前に電話を入れませんでした。よくあることだと気を取り直して散策へ。
(市内散策)
古い町並みの地区です。
飛騨牛にぎり寿司が人気でした。
「飛騨そば」のお店がありました
立派な建物です。
昼食に入ったビストロ「Kanzo」。別に記事を書きます。
駐車場の横が、商工会議所のビルで、一階は地元特産品のショールームのようになっていました。見学。
陶器
木工製品作りも盛んなようです。
ネコの置物がユーモラス。
【ブーランジェリー トラン・ブルー(TRAIN BLEU)】
住所:岐阜県高山市西之一色町1丁目73-5
電話:0577-33-3989
ホームページ:岐阜県 飛騨高山のブーランジェリー トラン・ブルー (trainbleu.com)
外観。白いバラがきれいでした。
目の前で食べたかった「清見タンゴールデニッシュ」が完売に。「アメリカンチェリーデニッシュ」は買うことができました。
買い物を済ませてからお店全体を撮影。お客様が並んでいますが、これでも少なくなったほうです。
安曇野市の自宅に着いてから、「アメリカンチェリーデニッシュ」と自分で淹れた珈琲をいただきました。
「アメリカンチェリーデニッシュ」。クロワッサン生地がサクサクで、やや酸味のあるチェリーに甘すぎないカスタードクリームが絡んで、すごく美味しい。パンというかスイーツというか、よい品物です。
アーモンドがたくさん載った固めのチュロスのようなパン。
左は、クリームなどでしっとりとした味わい、右は、飛騨牛カレーパン。こちらのパン屋さんやif 珈琲店など、飛騨高山が面白そうです。近く再訪します。