安曇野ジャズファンの雑記帳

信州に暮らすジャズファンが、聴いたCDやLPの感想、ジャズ喫茶、登山、旅行などについて綴っています。

ジャズとグルメの北海道旅行2022初夏(3)。暴風雨の中、富良野、美瑛を訪れました。

2022-06-28 19:30:00 | お出かけ・その他

北海道旅行の2日目6月24日は、レンタカーで、富良野、美瑛を訪れました。一般道で、札幌から片道3時間でしたが、道幅が広く、よく整備されていて、快適なドライブでした。肝心の天気は、終日、暴風雨でした。

富良野では、ファーム富田でラベンターを観て、ポプラファーム中富良野本店で、メロンにソフトクリームがのった「サンタのヒゲ」をいただきました。美瑛では、展望花畑 四季彩の丘で、食事と展望。

ナビにしたがって、走行しています。道はよく整備されていますが、雨ばかりはどうにもなりません。

富良野に入ってきました。

【ファーム富田】

住所:北海道空知郡中富良野町基線北15号
電話: 0167 39 3939 
ホームページ:北海道のラベンダー畑「ファーム富田」オフィシャルサイト (farm-tomita.co.jp)

13か所の畑に、6万株のラベンダーが夏には咲き誇るそうです。

ここから、十勝岳など山が見えるはずなのですが。全く無理でした。

ギャラリー「フルール」に飾ってあった写真で、山岳景色を想像しました。

白樺の樹があるなど、雰囲気が抜群でした。

売店にはラベンダー関連の多くの商品が用意されています。

 

【ポプラファーム 中富良野本店】

住所:北海道空知郡中富良野町東1線北18号 ホテルラ・テール敷地内
電話:0167-44-2033
ホームページ:ポプラファーム | 北海道中富良野(赤肉メロン・朝もぎ新鮮アスパラ・野菜産地直送) (popurafarm.com)

大きなサンタが目印です。

建物外観。天気がよければ、外のベンチに腰かけることもできるのですが。

メロンがたくさん。昼夜の寒暖差が大きい富良野盆地ならではのメロンでしょう。

「サンタのヒゲ」は、カットしたメロンの中央に、ソフトクリームを盛りつけたダイナミックなスイーツだそうです。これは4分の1カットです。2分の1カットを注文している方が多かった。

メロンは、糖度が高くジューシーで、絶品でした。ソフトクリームとメロンの相性も抜群。

 

【展望花畑 四季彩の丘】

住所:北海道上川郡美瑛町新星第三
電話:0166-95-2758
ホームページ:展望花畑 四季彩の丘|北海道美瑛町の観光ガーデン (shikisainooka.jp)

建物外観。二階は食堂です。

アスパラガスも注文。

カレー。ルーが美味しく、野菜が新鮮です。

ひまわり畑。アルパカ牧場がありました。

トラクターが牽引するノロッコ号で、花畑めぐりをしている方も。一周15分、500円だそうです。

遠くには十勝連峰が見えるはずですが。

近くの丘は見えて、ちょっとよい雰囲気になりました。このあと、札幌へ戻りました。あと、美瑛では、「青い池」を観たいのですが、それは、またの機会で。