挨拶状の住所録を作っていると、実務修習の同じ班の人で未就職の人が2人いることに気付いた。どちらも任官・任検志望だったがかなわず、就活が遅れた人である。
バーディーの就職した時代を思い起こせば、企業に就職した人はさしあたり「負け組」にはならなかったものの、現在では「負け組」に分類される人もいる。他方、就職せずに司法浪人した人は、現在では例外なく「勝ち組」となっている。バーディーの大学のクラスで司法浪人したものの合格できなかった人はおらず、大半が卒1・2以内で合格していた(結構出来が良かったのである)。
司法試験受験生にとっては、合格するまで就職しない、つまり「浪人」するという選択肢があるものの、任官・任検志望者にとって「浪人」という選択肢がないのは残念というべきだろうか。
バーディーの就職した時代を思い起こせば、企業に就職した人はさしあたり「負け組」にはならなかったものの、現在では「負け組」に分類される人もいる。他方、就職せずに司法浪人した人は、現在では例外なく「勝ち組」となっている。バーディーの大学のクラスで司法浪人したものの合格できなかった人はおらず、大半が卒1・2以内で合格していた(結構出来が良かったのである)。
司法試験受験生にとっては、合格するまで就職しない、つまり「浪人」するという選択肢があるものの、任官・任検志望者にとって「浪人」という選択肢がないのは残念というべきだろうか。