Don't Kill the Earth

地球環境を愛する平凡な一市民が、つれづれなるままに環境問題や日常生活のあれやこれやを綴ったブログです

期待値を下げる

2018年05月23日 07時39分06秒 | Weblog
米朝首脳会談の実現、トランプ政権内で懐疑的な見方広がる
 「米国のトランプ大統領と北朝鮮の金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党委員長は6月12日にシンガポールで米朝首脳会談を行う予定だ。職員によるホテルの下見も行われている。しかし、北朝鮮が先週、米国に対して、より厳しい発言を行ったことで、トランプ政権の顧問の一部からは、公ではないが首脳会談実現の可能性が低くなったとの声が出ており、金委員長による非核化への関与やその定義についても懸念が持ち上がっている。」

 会談が近づくにつれて暗雲が立ち込めてきた。
 推測だが、双方とも、周囲の期待値を下げておいて、「会談が開催されたこと自体が成果である」と受け止めさせようという狙いなのかもしれない。
 いわゆる「下げておいて上げる」というやつである。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする