季節の中で 暮らしの中で -Through the seasons and daily life-

現代の都会でプチ昔&田舎暮らし
-old & country style in modern urban life

人事を尽くして

2020-12-19 15:59:00 | 公認心理師
やりきったと思って試験を受けたいと準備を重ねてきて
とうとう明日になりました。
やりきった。胸を張って言えます。

今週は過去の問題を実際の形態でしているけれど、これが面白い。
今までバラバラでジャンル別に解いていたのが、一回の試験で問題が有機的に配置されている様が見て取れる。
何回も会って知っている人たちが、社会で繋がって働く姿を見るよう。

今まで7回過去問をやっているので、大抵は間違えないけれど、
それでも時々満点が出ると、とても嬉しい。



忘れてるかな?って思うけど、問題自体は忘れていても、解き方は身についているので間違えない。
合っている選択肢の根拠も言えるけれど、他の選択肢がどうして間違っているのかの理由も言い換えも出来る様になっています。
過去問を礎にずっと勉強してきて、その範囲ではほぼ完璧にやりきったと言えます。
去年、初めて過去問を解いた時にはほとんど解けなかったので、私はものすごく成長したと言えます。

あとはこの実力で6割が取れることを祈るだけです。

朝からYouTubeの最後の講義を聞いて、
少し勉強して、散歩しながら近くの神社にお参りしました。
明日の準備も揃えて行っています。
寒いので、着る物やカイロなど用意しています。

今、自分が1番元気になるものは何かな?と考えて、お花だと思って買ってきました。
寒いので種類が少ない。それでも初物の水仙を手に入れて生けました。




床の間もスッキリして気持ち良い。水仙って地味なイメージがあるけれど、生けてみたらなかなかに存在感があります。
まっすぐに立ってほのかに香るその姿は元気をくれます。

鉛筆も使い良いように削りました。




マークシート用と名前を書く用。
尖っているのはマークシートの最後の補修にも使います。
いざという時の為にマークシート用のシャープペンシルもあります。

落ち着いているようで、底ではすごく緊張していると思います。
待ちに待った日が来るのが楽しみでもある。

一年半、特に現任者講習を受けてからの一年はすごく濃い密度で勉強してきました。
いろんなことを脇に置いて、大昔に置いてきたガリ勉と優等生の素質と習慣を掘り起こして。
鍛錬してきた実力が生かされますように。

あとは祈るばかり。きっと大丈夫。








Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする