元町の高架下にある中央アジアの物を扱うお店「シルクロードキャラバン」で見つけて、
欲しいなあと思いながらしばらく過ごして、やっぱり手に入れた道具。

綺麗でしょ!

綺麗な外観からは想像できないくらい、底が危ない事になっています。

カザフスタン、ウズベキスタンなどでナンを作るときに穴と言うか模様をつける道具のようです。
これをどうしても使ってみたくて、いろいろインターネットで調べてなんとか作ってみようと言うのが今日のお題。
パンを捏ねて発酵させて薄く延ばし、模様をつけます。楽しいおもしろい!
ちょうどうちに遊びにやって来た内モンゴルの友達と一緒に。
綺麗に模様ついた。周りもちょっと飾り付けてみた。

大好きな漫画「乙嫁語り」に出て来るんです。これです。
ゴマも乗せてみた。

オーブンで焼きました。
一枚目はちょっと曲がったけど良い感じ。

2枚目はきれいに焼けました。

夏野菜と鶏肉を煮込んだグラーシュみたいなのを添えて食べた。
硬いパン。だなこれは。
でも小麦の味がして美味しい!
いっぱい食べました。
綺麗だし楽しいし面白いし簡単だから、また作ろうっと。
友達に教えて貰った切干大根(彼女のお母様手作り)の料理が美味しい!あますっぱから。

欲しいなあと思いながらしばらく過ごして、やっぱり手に入れた道具。

綺麗でしょ!

綺麗な外観からは想像できないくらい、底が危ない事になっています。

カザフスタン、ウズベキスタンなどでナンを作るときに穴と言うか模様をつける道具のようです。
これをどうしても使ってみたくて、いろいろインターネットで調べてなんとか作ってみようと言うのが今日のお題。
パンを捏ねて発酵させて薄く延ばし、模様をつけます。楽しいおもしろい!
ちょうどうちに遊びにやって来た内モンゴルの友達と一緒に。
綺麗に模様ついた。周りもちょっと飾り付けてみた。

大好きな漫画「乙嫁語り」に出て来るんです。これです。
![]() | 乙嫁語り 9巻 (ハルタコミックス) |
森 薫 | |
KADOKAWA |
ゴマも乗せてみた。

オーブンで焼きました。
一枚目はちょっと曲がったけど良い感じ。

2枚目はきれいに焼けました。

夏野菜と鶏肉を煮込んだグラーシュみたいなのを添えて食べた。
硬いパン。だなこれは。
でも小麦の味がして美味しい!
いっぱい食べました。
綺麗だし楽しいし面白いし簡単だから、また作ろうっと。
友達に教えて貰った切干大根(彼女のお母様手作り)の料理が美味しい!あますっぱから。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます