たくさん栗を貰ったので栗クリームにする。
大量の栗を茹でて、半分に切って、中身を丁寧にスプーンでくり抜いて、
そこに牛乳と砂糖を入れて煮る。3時間くらいかかった。
それが我が家の栗クリーム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e5/50661e22fbe667d929cdd6460c52201e.jpg)
本当は生クリームを泡立てたのと一緒に食べます。
明日生クリーム買ってこようっと。
それは子どもたちが小さい時に好きだった「ウルスリの鈴」と言う絵本から来ています。
大冒険の末にウルスリが家に帰って来た時にみんなで食べるのがそれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ac/749fbd4eac60e98703b45370e86eda32.jpg)
これがおいしそうでこれを真似て作って食べています。
我が家の秋の楽しみのおやつ。
明日、娘に送ろうと思う。
大量の栗を茹でて、半分に切って、中身を丁寧にスプーンでくり抜いて、
そこに牛乳と砂糖を入れて煮る。3時間くらいかかった。
それが我が家の栗クリーム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e5/50661e22fbe667d929cdd6460c52201e.jpg)
本当は生クリームを泡立てたのと一緒に食べます。
明日生クリーム買ってこようっと。
それは子どもたちが小さい時に好きだった「ウルスリの鈴」と言う絵本から来ています。
![]() | ウルスリのすず (大型絵本 (15)) |
アロイス・カリジェ ,大塚 勇三 | |
岩波書店 |
大冒険の末にウルスリが家に帰って来た時にみんなで食べるのがそれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ac/749fbd4eac60e98703b45370e86eda32.jpg)
これがおいしそうでこれを真似て作って食べています。
我が家の秋の楽しみのおやつ。
明日、娘に送ろうと思う。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます