季節の中で 暮らしの中で -Through the seasons and daily life-

現代の都会でプチ昔&田舎暮らし
-old & country style in modern urban life

息子とバトル the last fight with my son

2010-11-16 09:24:54 | 暮らし Daily life
半月も前になるけど、さすがに限界に来てバトルになった、息子と。
部屋がすごいことになっていた。混沌という言葉そのまま。
A half month ago,I had a fight with my son,because of his unbeliebable messy room.

彼は風邪をひいたのだが、なんの整理もしない万年床で寝ている息子を見るほど悲しく腹立たしいものはない。
I was just so sad and dissapointed to see my only son had fever and being a room like a dustbin.

この夏、細胞分裂を何よりの最重要課題としていた彼はもう私と同じ身長にまで成長している。真剣に取っ組み合いをするなら最後のチャンスだと思って体当たりに挑んだ。
その結果がこれだ。(殴ったわけじゃないけどつかみ合ってそれで。)
鍼灸院の先生に教えてもらってお灸をしている。
「お灸をすえる」ってなんか悪いことしたみたいやなあ!と娘が言う。
He has grown up as tall as me so I thought it will be the last chance to fight directly with him,then I did. I was really angly.
We didn't hit each other but hold hands and gaze in anger. But it happened.

       

左手の親指の付け根を捻挫してしまった。やはり男子は強い。
おかげで家事も手仕事修行も滞るばかりだ。
もう限界だと感じてその後は夫に任せた。そしたらちゃんと言うことを聞いて、毎日布団も上げているし片付けも約束どおりしている。
I twisted my left hands thumb and do moxibution by myself.
I said to my husband it's my limit of argument now.then he told to him and my son listened him. Now my son takes care of his room by himself.

そんな中、夫がなにげにギターで歌っていたのが、山崎まさよしのドミノベンジャミンだ。

あの人は自由な空気を感じているときは必ず歌を唄っているか楽器を弾いている。
彼の中にはアニソンからフォーク、ニューミュージック、ロック、ポップス、J-ポップ、演歌まで様々なジャンルの曲が備わっていて、それが常に途切れず再生されている。人間ジュークボックス。
家でももちろんそうだけど、電車でも普通の音量で唄うので昔は少し恥ずかしかった。仕事中は唄わないそうだからその間は自由ではないのだな。
My husband always sing songs when he feels freedom.In this time he sang these songs and they fit so much in this situation.

ランダムに選曲しているようでなかなかそのシチュエーションに合ったものをセレクトしていたりする。

ドミノはなかなかグッドチョイスだ。

♪ひっこみつかない状態
 エスカレートする問題
 見てみなよほらこんなありさま

 どうにかなるんだったら このままでかまわないけど
 うやむやにできないから 一度くらい壊してもしょうがないだろ


片付けられなくてもダメな人間じゃないけど、健康に影響するほど混沌としたなかで生きて欲しくない。大切な息子なのに。
I think no one need to care so perfectly one's room but it's important to live in a healthy environment.I only wish to live happy and healthy for him ,my dear son.


Comments (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初めての編み物 | TOP | スリランカ料理に挑戦! »

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (やまんば)
2010-11-20 23:19:29
「chicoはやってくれるね」凄いよ!
わが連れ合いが褒めちぎってます。
息子にはいい薬! 指を痛くしたのはオマケだね。毎日愉しませていただいてたんですって!
返信する
やまんばさん (chico)
2010-11-21 10:10:09
いやいや、褒められた行いではありません…。
でも本気だったのは確かです。たまには戦わないと。頑張って良かったです。今は彼も頑張っています。
返信する

post a comment

Recent Entries | 暮らし Daily life